2012年11月30日
1分で出来るUFO!!
お腹が減っている時、カップラーメンの3分が我慢できない11.5代目です。
タイトルの通り、何と1分で出来るUFO焼きそばを発見!

こんな感じのパッケージなのですが
表紙には、1分で出来ると書いてあります!
本当なのか実際に作ってみました・・・

量は若干少ないですが、食べやすいし
何より1分で出来るのは魅力的ですね~
もう我慢できない!という時には、是非お勧めです^^

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
タイトルの通り、何と1分で出来るUFO焼きそばを発見!

こんな感じのパッケージなのですが
表紙には、1分で出来ると書いてあります!
本当なのか実際に作ってみました・・・

量は若干少ないですが、食べやすいし
何より1分で出来るのは魅力的ですね~
もう我慢できない!という時には、是非お勧めです^^
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2012年11月29日
あいらん家 うまいもんフェスタ
食べ物イベントは大好きな11.5代目です。
ということで、素敵なイベントの紹介です♪

西日本各地から有名ご当地グルメが姶良市に集結!
あいらん家うまいもんフェスタ2012が開催されます。
あの、富士宮焼きそばや、中津からあげなど
そうそうたるメンバーが揃うようですので
この機会は逃せないですね~
てか、当日は相当人が多そうですね^^;
この機会に、ご当地グルメを堪能しましょ~!!!
日時 12月1日(土)、2日(日)午前10時~午後3時30分
場所 加音ホール 鹿児島県姶良市加治木町木田5348−185
問合せ あいらん家うまいもんフェスタ2012実行委員会 TEL0995-73-6760

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
ということで、素敵なイベントの紹介です♪

西日本各地から有名ご当地グルメが姶良市に集結!
あいらん家うまいもんフェスタ2012が開催されます。
あの、富士宮焼きそばや、中津からあげなど
そうそうたるメンバーが揃うようですので
この機会は逃せないですね~
てか、当日は相当人が多そうですね^^;
この機会に、ご当地グルメを堪能しましょ~!!!
日時 12月1日(土)、2日(日)午前10時~午後3時30分
場所 加音ホール 鹿児島県姶良市加治木町木田5348−185
問合せ あいらん家うまいもんフェスタ2012実行委員会 TEL0995-73-6760
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2012年11月28日
機内食でKFC
なぜか、何ヶ月かに1回ケンタッキーが食べたくなる11.5代目です。
JALが面白いことを始めるみたいです。
それがこちら

成田発の欧米便8路線限定みたいですが
まさか、機内食でKFCとはびっくりですね~
世界チェーンなので、知名度抜群のKFCならではですね。
中身はこんな感じみたいです。

パンが一緒についてきて、それにはさんで食べることも可能みたいです。
国内線ではないので、なかなか食べる機会がないですが
試してみたいですね~^^

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
JALが面白いことを始めるみたいです。
それがこちら

成田発の欧米便8路線限定みたいですが
まさか、機内食でKFCとはびっくりですね~
世界チェーンなので、知名度抜群のKFCならではですね。
中身はこんな感じみたいです。

パンが一緒についてきて、それにはさんで食べることも可能みたいです。
国内線ではないので、なかなか食べる機会がないですが
試してみたいですね~^^
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2012年11月27日
第63回紅白歌合戦の出場歌手が決定
年末に引っ越しできそうな11.5代目です。
ついに、年末の風物詩である
紅白歌合戦の出場歌手が発表されました!
<紅組> aiko (11)
絢香 (6)
いきものがかり (5)
石川さゆり (35)
AKB48 (5)
SKE48 (初)
きゃりーぱみゅぱみゅ (初)
香西かおり (16)
倖田來未 (8)
伍代夏子 (19)
坂本冬美 (24)
天童よしみ (17)
中島美嘉 (9)
西野カナ (3)
Perfume (5)
浜崎あゆみ (14)
藤あや子 (18)
プリンセス プリンセス (初)
水樹奈々 (4)
水森かおり (10)
ももいろクローバーZ (初)
YUI (初)
YUKI (初)
由紀さおり (13)
和田アキ子 (36)
<白組> 嵐 (4)
五木ひろし (42)
HY (2)
EXILE (8)
NYC (4)
関ジャニ∞ (初)
北島三郎 (49)
郷ひろみ (25)
ゴールデンボンバー (初)
コブクロ (7)
斉藤和義 (初)
三代目 J Soul Brothers (初)
SMAP (20)
舘ひろし (2)
TOKIO (19)
徳永英明 (7)
AAA (3)
ナオト・インティライミ (初)
氷川きよし (13)
FUNKY MONKEY BABYS (4)
福山雅治 (5)
細川たかし (36)
ポルノグラフィティ (11)
美輪明宏 (初)
森進一 (45)
以上50組
※カッコ内は出場回数
基本的に、紅白よりも他のテレビを見ることが多いのですが
今年はゴールデンボンバーが出るということでHHKホールで
どんなパフォーマンスをするか気になります♪
紅白出場歌手の発表があると、いよいよ今年も終わりだなと感じます。
残り1カ月少々。悔いのない一日一日にしたいものです。

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
ついに、年末の風物詩である
紅白歌合戦の出場歌手が発表されました!
<紅組> aiko (11)
絢香 (6)
いきものがかり (5)
石川さゆり (35)
AKB48 (5)
SKE48 (初)
きゃりーぱみゅぱみゅ (初)
香西かおり (16)
倖田來未 (8)
伍代夏子 (19)
坂本冬美 (24)
天童よしみ (17)
中島美嘉 (9)
西野カナ (3)
Perfume (5)
浜崎あゆみ (14)
藤あや子 (18)
プリンセス プリンセス (初)
水樹奈々 (4)
水森かおり (10)
ももいろクローバーZ (初)
YUI (初)
YUKI (初)
由紀さおり (13)
和田アキ子 (36)
<白組> 嵐 (4)
五木ひろし (42)
HY (2)
EXILE (8)
NYC (4)
関ジャニ∞ (初)
北島三郎 (49)
郷ひろみ (25)
ゴールデンボンバー (初)
コブクロ (7)
斉藤和義 (初)
三代目 J Soul Brothers (初)
SMAP (20)
舘ひろし (2)
TOKIO (19)
徳永英明 (7)
AAA (3)
ナオト・インティライミ (初)
氷川きよし (13)
FUNKY MONKEY BABYS (4)
福山雅治 (5)
細川たかし (36)
ポルノグラフィティ (11)
美輪明宏 (初)
森進一 (45)
以上50組
※カッコ内は出場回数
基本的に、紅白よりも他のテレビを見ることが多いのですが
今年はゴールデンボンバーが出るということでHHKホールで
どんなパフォーマンスをするか気になります♪
紅白出場歌手の発表があると、いよいよ今年も終わりだなと感じます。
残り1カ月少々。悔いのない一日一日にしたいものです。
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2012年11月26日
年末年始のお知らせ
最近、色々な人が会社に来るなと思う11.5代目です。
年末はいつまでですかという質問が増えてきましたので
住まいずの年末年始休暇のご案内をさせていただきます。
12月28日(金)~1月6日(日)
上記の期間を、年末年始のお休みとさせていただきます。
展示場「五季の家」もお休みですので、ご了承くださいませ。

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
年末はいつまでですかという質問が増えてきましたので
住まいずの年末年始休暇のご案内をさせていただきます。
12月28日(金)~1月6日(日)
上記の期間を、年末年始のお休みとさせていただきます。
展示場「五季の家」もお休みですので、ご了承くださいませ。
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2012年11月25日
Jリーグ初優勝おめでとう!サンフレッチェ広島
意外とサッカー好きな11.5代目です。
昨日、今年のJリーグ優勝チームが決まりました!
サンフレッチェ広島です!

Jリーグ創成期からいる伝統あるチームでして
名だたる名選手を輩出しています。
特に、同じ双子である森崎兄弟が在籍しているので
一方的に、親近感を感じていました(笑)
そんなサンフレッチェ広島が優勝できた要因は
このインタビューが物語っています。
「優勝の要因は、まさにチームのキャッチフレーズどおり団結ですよね。
それが一番大きい。最後までひとりひとりが人任せにすることなく、
役割を全うできたことが結果につながりました」
いくら優れた選手が多くても、チームワークがなければ
うまくいかないといういい例ですよね。
家づくりも同じだと思いますので
サンフレッチェ広島に負けないように頑張ります!!

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
昨日、今年のJリーグ優勝チームが決まりました!
サンフレッチェ広島です!

Jリーグ創成期からいる伝統あるチームでして
名だたる名選手を輩出しています。
特に、同じ双子である森崎兄弟が在籍しているので
一方的に、親近感を感じていました(笑)
そんなサンフレッチェ広島が優勝できた要因は
このインタビューが物語っています。
「優勝の要因は、まさにチームのキャッチフレーズどおり団結ですよね。
それが一番大きい。最後までひとりひとりが人任せにすることなく、
役割を全うできたことが結果につながりました」
いくら優れた選手が多くても、チームワークがなければ
うまくいかないといういい例ですよね。
家づくりも同じだと思いますので
サンフレッチェ広島に負けないように頑張ります!!
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2012年11月24日
朝からフィレオフィッシュ
なかなか足が完治しない11.5代目です。
最近、朝マックがアツイという話を聞いて
早速飛び込んでみました。
お目当てはこちら・・・

フィレオフィッシュさんです!
コーヒー飲んで、この価格だとすごいですね!
コンビニで軽くサンドイッチとか買うより安いので
これはありがたいですね~
しかし、問題は結構混むという点。
まあ、ドライブスルーで気軽に安く朝食が取れるということで
利用率が高いのは仕方ないですねぇ。
いつまで続くのか分かりませんが
お得ですよ^^

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
最近、朝マックがアツイという話を聞いて
早速飛び込んでみました。
お目当てはこちら・・・
フィレオフィッシュさんです!
コーヒー飲んで、この価格だとすごいですね!
コンビニで軽くサンドイッチとか買うより安いので
これはありがたいですね~
しかし、問題は結構混むという点。
まあ、ドライブスルーで気軽に安く朝食が取れるということで
利用率が高いのは仕方ないですねぇ。
いつまで続くのか分かりませんが
お得ですよ^^
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2012年11月23日
「薩摩剣士隼人」ゲームに
やっぱり作業服が楽だと思った11.5代目です。
鹿児島で大人気の、薩摩剣士隼人ですが
何と、ゲームになるそうです!!

原田学園(鹿児島市)の専門学校2校の学生らが、ローカルヒーロー・薩摩剣士隼人の制作会社と共同で、パソコン用ゲームの開発に取り組み、23日の学園祭でした。来場者の反応は上々で、開発のめどがつき次第、一般販売する予定。
「隼人」ら4キャラクターが登場する対戦型アクションゲーム。必殺技の際は派手な演出があり、背景には鹿児島県内の風景も登場する。体験した来場者は「面白い」「迫力がある」と夢中になっていた。
開発者はハイテク専門学校とデジタルアーツ専門学校の学生約20人と、ゲーム会社に勤務経験がある教員の遠矢龍平さん(36)。遠矢さんの発案で制作会社側に打診、5月から開発に取り組んだ。
薩摩剣士隼人のパソコン用ゲームを発表する原田学園の専門学校生ら=23日、鹿児島市谷山中央2丁目 学生は、内容の構想、画像制作、プログラミングなどの作業を分担。膨大な画像処理をするため、休日も自主登校して作業した。
デジタルアーツ専門学校クリエイター研究学科2年、村山亮太さん(20)は「キャラクターらしい動きの大切さなど多くを学んだ。来場者の声を聞いたときは涙が出るほどうれしかった」。「隼人」原作者で総監督の外山雄大さん(43)は「夢を持った学生たちの力で、素晴らしいものができた」と話した。
ゲーム化されるほどの人気ということで
楽しみですね~
一般販売もされるとのことでしたので
子どもたちは大喜びですね!
他県でも発売されると面白そう^^

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
鹿児島で大人気の、薩摩剣士隼人ですが
何と、ゲームになるそうです!!

原田学園(鹿児島市)の専門学校2校の学生らが、ローカルヒーロー・薩摩剣士隼人の制作会社と共同で、パソコン用ゲームの開発に取り組み、23日の学園祭でした。来場者の反応は上々で、開発のめどがつき次第、一般販売する予定。
「隼人」ら4キャラクターが登場する対戦型アクションゲーム。必殺技の際は派手な演出があり、背景には鹿児島県内の風景も登場する。体験した来場者は「面白い」「迫力がある」と夢中になっていた。
開発者はハイテク専門学校とデジタルアーツ専門学校の学生約20人と、ゲーム会社に勤務経験がある教員の遠矢龍平さん(36)。遠矢さんの発案で制作会社側に打診、5月から開発に取り組んだ。
薩摩剣士隼人のパソコン用ゲームを発表する原田学園の専門学校生ら=23日、鹿児島市谷山中央2丁目 学生は、内容の構想、画像制作、プログラミングなどの作業を分担。膨大な画像処理をするため、休日も自主登校して作業した。
デジタルアーツ専門学校クリエイター研究学科2年、村山亮太さん(20)は「キャラクターらしい動きの大切さなど多くを学んだ。来場者の声を聞いたときは涙が出るほどうれしかった」。「隼人」原作者で総監督の外山雄大さん(43)は「夢を持った学生たちの力で、素晴らしいものができた」と話した。
ゲーム化されるほどの人気ということで
楽しみですね~
一般販売もされるとのことでしたので
子どもたちは大喜びですね!
他県でも発売されると面白そう^^
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2012年11月22日
最高のサービス 薩摩思無邪
お客さんは、関心を持ってもらうとうれしくなると思った11.5代目です。
行ってきました、 薩摩思無邪!!
以前、ブログに書いたところです。
ずっと行きたかったのですが、なかなか坂の上なので機会もなく
何カ月か前に、行く機会があったら並んでいたので断念。
今回、久しぶりに行って堪能してきました^^
写真を撮るのを忘れていたのですが、帰り際にオーナーさんから
「もしかして2回目ですよね?それも、隼人からわざわざ来られたのでは?」
と、声をかけていただきました!
半年以上前に行ったのに、その時のことを覚えていてくれてたみたいで
それもどこから来たかも覚えていたとは感激ですね!!
おいしいのはもちろんなんですけど、味以上にお店に愛着湧きますよね^^
飲食業はいかにリピーターになってもらうかがポイントだと思うので
もう大ファンになってしまいました!!!
ぜひ、行ってみてくださいね~♪
<お店データ>
「薩摩 思無邪」
住所:鹿児島市坂之上6丁目28-55
電話:099-261-2881
営業時間:11:00~16:00、17:30~22:00
駐車場:あり。
定休日:不定休(現在のところ未定)

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
行ってきました、 薩摩思無邪!!
以前、ブログに書いたところです。
ずっと行きたかったのですが、なかなか坂の上なので機会もなく
何カ月か前に、行く機会があったら並んでいたので断念。
今回、久しぶりに行って堪能してきました^^
写真を撮るのを忘れていたのですが、帰り際にオーナーさんから
「もしかして2回目ですよね?それも、隼人からわざわざ来られたのでは?」
と、声をかけていただきました!
半年以上前に行ったのに、その時のことを覚えていてくれてたみたいで
それもどこから来たかも覚えていたとは感激ですね!!
おいしいのはもちろんなんですけど、味以上にお店に愛着湧きますよね^^
飲食業はいかにリピーターになってもらうかがポイントだと思うので
もう大ファンになってしまいました!!!
ぜひ、行ってみてくださいね~♪
<お店データ>
「薩摩 思無邪」
住所:鹿児島市坂之上6丁目28-55
電話:099-261-2881
営業時間:11:00~16:00、17:30~22:00
駐車場:あり。
定休日:不定休(現在のところ未定)
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2012年11月21日
かんぱち料理の簡単レシピ
やっぱり肉より魚が好きな11.5代目です。
気になった新聞記事がこちら
鹿児島県は、県産カンパチを使った簡単レシピ集に掲載する6品の料理を選定した。年内にリーフレットにまとめ、2万部を量販店に配布する。
掲載するレシピは19日、鹿児島市の飲食店で試食会を開き、県内在住の女性たちでつくるグループ「かごしま最強女子会」メンバーら26人がアンケート方式で選んだ。
試食会に出された「簡単レシピ」は、県水産振興課と同グループメンバーらが考案したもので全10品。いずれも10分程度で調理できる。参加者は味や簡便さ、栄養バランスなどを5段階で評価しながら、工夫を凝らしたカンパチ料理を楽しんだ。
アンケートでは、季節のかんきつ類を使ったサラダ「かんぱっちょ」が1位を獲得。参加者から「あっさりしていておいしい」「色がきれいで斬新」といった評価を得た。このほか、「カンパチお茶しゃぶしゃぶ」「ピリ辛かんぱち鍋」などが選ばれた。

鹿児島は、カンパチの養殖が有名なのですが
さらに認知度を高めるためか、レシピを配るとはいいアイデアですね~
まあ、レシピを配るのもいいのですが
試食がしたくなった11.5代目でした(笑)

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
気になった新聞記事がこちら
鹿児島県は、県産カンパチを使った簡単レシピ集に掲載する6品の料理を選定した。年内にリーフレットにまとめ、2万部を量販店に配布する。
掲載するレシピは19日、鹿児島市の飲食店で試食会を開き、県内在住の女性たちでつくるグループ「かごしま最強女子会」メンバーら26人がアンケート方式で選んだ。
試食会に出された「簡単レシピ」は、県水産振興課と同グループメンバーらが考案したもので全10品。いずれも10分程度で調理できる。参加者は味や簡便さ、栄養バランスなどを5段階で評価しながら、工夫を凝らしたカンパチ料理を楽しんだ。
アンケートでは、季節のかんきつ類を使ったサラダ「かんぱっちょ」が1位を獲得。参加者から「あっさりしていておいしい」「色がきれいで斬新」といった評価を得た。このほか、「カンパチお茶しゃぶしゃぶ」「ピリ辛かんぱち鍋」などが選ばれた。

鹿児島は、カンパチの養殖が有名なのですが
さらに認知度を高めるためか、レシピを配るとはいいアイデアですね~
まあ、レシピを配るのもいいのですが
試食がしたくなった11.5代目でした(笑)
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2012年11月20日
マミカフェスタに参加
急なお話なので、11代目の内容と同じになってしまった11.5代目です。
以下、転載
------------------------------------------------------------------------------
いきなりではありますが、
今週末の25日13:00~18:00に
垂水市の野菜ソムリエ・マミーの店
「マミーズカフェ」のイベント
マミカフェスタに参加することになりました!!
歌あり、踊りあり雑貨あり、占いありと
かなりてんこ盛りなイベントになるみたいです。

我らが住まいずとしては、
こんな感じで木工教室をしようかなと考えています。

皆さん奮って遊びに来て下さいね♪
【住所】
〒899-4632
鹿児島県垂水市牛根麓字羽山1103番1
【アクセス方法】
鹿児島垂水「道の駅」の真ん前です。
【駐車場】
乗用車6台程度駐車可能です。
------------------------------------------------------------------------------
当日は、10代目がスタンバイしてるみたいですので
興味のある方は、遊びに来てください~♪

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
以下、転載
------------------------------------------------------------------------------
いきなりではありますが、
今週末の25日13:00~18:00に
垂水市の野菜ソムリエ・マミーの店
「マミーズカフェ」のイベント
マミカフェスタに参加することになりました!!
歌あり、踊りあり雑貨あり、占いありと
かなりてんこ盛りなイベントになるみたいです。

我らが住まいずとしては、
こんな感じで木工教室をしようかなと考えています。

皆さん奮って遊びに来て下さいね♪
【住所】
〒899-4632
鹿児島県垂水市牛根麓字羽山1103番1
【アクセス方法】
鹿児島垂水「道の駅」の真ん前です。
【駐車場】
乗用車6台程度駐車可能です。
------------------------------------------------------------------------------
当日は、10代目がスタンバイしてるみたいですので
興味のある方は、遊びに来てください~♪
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2012年11月19日
本日の気になる看板
デザインの奥深さを感じた11.5代目です。
最近、よく駐車するコインパーキングがあるのですが
そこの看板が面白いです!

一見、普通の看板なのですがこの下にある看板がすごかった。

土・日・祝が100円/3時間
これはすごいですよね~
それだけ、この周辺は週末の需要がないんでしょうね。
それにしても太っ腹!これなら、圧倒的じゃないのかな?!
ということで、早速週末に駐車したくなった11.5代目でした(笑)

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
最近、よく駐車するコインパーキングがあるのですが
そこの看板が面白いです!
一見、普通の看板なのですがこの下にある看板がすごかった。
土・日・祝が100円/3時間
これはすごいですよね~
それだけ、この周辺は週末の需要がないんでしょうね。
それにしても太っ腹!これなら、圧倒的じゃないのかな?!
ということで、早速週末に駐車したくなった11.5代目でした(笑)
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2012年11月18日
11月のお休み
最近、らーめん率が高い11.5代目です。
11月のお休みの連絡です。
今月は
11月20日がお休みになります!
関係者の皆様、よろしくお願いします。

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
11月のお休みの連絡です。
今月は
11月20日がお休みになります!
関係者の皆様、よろしくお願いします。
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2012年11月17日
桜島大噴火辛麺に挑戦!
朝ごはんを食べるのを忘れていた11.5代目です。
11月も中旬に入り、一段と冷えてきましたね~
寒くなると、やっぱり温かいものが食べたくなりますよね。
それも、辛くて温かいものがなおOK!!
ということで、行ってきたのがアイアイラーメン東開店
お目当てはコチラ

桜島大噴火辛麺
初心者と言うことで、中噴火3倍で注文。
本当は10倍くらいいきたかったのですが、初めての人はダメみたいな感じだったので
とりあえず中噴火3倍でオーダー。(奥にからあげが映っているのは気のせいです・・・)
どれくらい辛いかと思ったら、辛さはそこまでないですが
見た目よりはあっさりしていて、野菜もたくさん入っていてヘルシーな感じ。
ヘルシー過ぎたせいか、こんなものまで注文してしまいました。

ミニ天津飯です。
まあ、ミニというところがポイントなのですが
これも普通に美味しくて最高ですね~
朝ごはんを抜いたといういいわけで、たらふく食べたのですが
味もさることながら、元気な接客が一番嬉しいですね^^
次は、20倍に挑戦したい11.5代目でした。
<お店データ>
アイアイラーメン 東開店
住所 鹿児島県鹿児島市東開町3-77
イオン鹿児島ショッピングセンター横(西側)
TEL 099-260-0024
営業時間 午前11:00~午後10:00
定休日 年中無休
駐車場21台
座席数45席
座敷6席×3台喫煙席全席禁煙。その他授乳室有り
http://www.aiaira-men.com/

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
11月も中旬に入り、一段と冷えてきましたね~
寒くなると、やっぱり温かいものが食べたくなりますよね。
それも、辛くて温かいものがなおOK!!
ということで、行ってきたのがアイアイラーメン東開店
お目当てはコチラ
桜島大噴火辛麺
初心者と言うことで、中噴火3倍で注文。
本当は10倍くらいいきたかったのですが、初めての人はダメみたいな感じだったので
とりあえず中噴火3倍でオーダー。(奥にからあげが映っているのは気のせいです・・・)
どれくらい辛いかと思ったら、辛さはそこまでないですが
見た目よりはあっさりしていて、野菜もたくさん入っていてヘルシーな感じ。
ヘルシー過ぎたせいか、こんなものまで注文してしまいました。
ミニ天津飯です。
まあ、ミニというところがポイントなのですが
これも普通に美味しくて最高ですね~
朝ごはんを抜いたといういいわけで、たらふく食べたのですが
味もさることながら、元気な接客が一番嬉しいですね^^
次は、20倍に挑戦したい11.5代目でした。
<お店データ>
アイアイラーメン 東開店
住所 鹿児島県鹿児島市東開町3-77
イオン鹿児島ショッピングセンター横(西側)
TEL 099-260-0024
営業時間 午前11:00~午後10:00
定休日 年中無休
駐車場21台
座席数45席
座敷6席×3台喫煙席全席禁煙。その他授乳室有り
http://www.aiaira-men.com/
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2012年11月16日
侍ジャパン出陣!!
衆議院の解散にびっくりたまげた11.5代目です。
今日からいよいよ、WBCで三連覇を目指す我らが日本が
国際強化試合で、キューバと対戦しました。

結果は
2 対 0で、日本の勝利!!
サッカーと違って、なかなか国際試合が少ない野球。
だからこそ、かなり面白いんですよね~
今までの大会は、全て日本が優勝と言うことで
今回は3連覇がかかっています。プレッシャーも相当あると思われます。
是非、いい試合をたくさん見せて欲しいものです^^
頑張れ、ニッポン!

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
今日からいよいよ、WBCで三連覇を目指す我らが日本が
国際強化試合で、キューバと対戦しました。

結果は
2 対 0で、日本の勝利!!
サッカーと違って、なかなか国際試合が少ない野球。
だからこそ、かなり面白いんですよね~
今までの大会は、全て日本が優勝と言うことで
今回は3連覇がかかっています。プレッシャーも相当あると思われます。
是非、いい試合をたくさん見せて欲しいものです^^
頑張れ、ニッポン!
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2012年11月15日
今時のお茶漬け
テレビ登場がなかった11.5代目です。
小腹が減った時って、何を食べますか?
私がいつも食べているのは、これです。

いわゆる、お茶漬けというやつですが
レトルトっぽいやつも売っていまして、こんな感じです。

普通のお茶漬けだけだと、何となく物足りない感じがしていたので
これくらいあると、結構お腹にたまるので便利です^^
しかし、来月はいよいよ待ちに待ったビックイベント!
健康診断・・・・
ちなみに、このお茶づけは夜食ではなく
昼食で食べたからご安心ください(笑)

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
小腹が減った時って、何を食べますか?
私がいつも食べているのは、これです。
いわゆる、お茶漬けというやつですが
レトルトっぽいやつも売っていまして、こんな感じです。
普通のお茶漬けだけだと、何となく物足りない感じがしていたので
これくらいあると、結構お腹にたまるので便利です^^
しかし、来月はいよいよ待ちに待ったビックイベント!
健康診断・・・・
ちなみに、このお茶づけは夜食ではなく
昼食で食べたからご安心ください(笑)
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2012年11月14日
明日の情報WAVEかごしまは?!
自分で、テレビ向きのビジュアルじゃないと認識している11.5代目です。
ということで、すんごく急な告知なのですが
住まいずがテレビに出ます!!

http://www.nhk.or.jp/kagoshima/program/b-det0006.html
今回は、
◇ 特集「持山の木で家づくり」という題目で登場します。
基本的に、私は出演しません。
やっぱりビジュアル的に、ダメ見たいです(笑)
実際に山を切っている状況や、山の木の家づくりの様子が出ています。
是非、お時間のある方は見てくださいね~♪

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
ということで、すんごく急な告知なのですが
住まいずがテレビに出ます!!

http://www.nhk.or.jp/kagoshima/program/b-det0006.html
今回は、
◇ 特集「持山の木で家づくり」という題目で登場します。
基本的に、私は出演しません。
やっぱりビジュアル的に、ダメ見たいです(笑)
実際に山を切っている状況や、山の木の家づくりの様子が出ています。
是非、お時間のある方は見てくださいね~♪
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2012年11月13日
小枝風クレープ
やっぱりクレープが好きだと思った11.5代目です。
またまた見つけてしまいました。
見つけなければ、決して買うことがなかったと思われる商品
それがコチラ

森永の小枝が、何とクレープに!!
以前にも、チョコをクレープにそのまま入れるみたいなものがありましたが
まさか、森永の小枝を持ってくるとはびっくりですね~

クレープの生地も独特で、面白い感じです。
いつものお菓子を、こうやって活かしているのは本当に勉強になります。
是非一度、おためしあれ~♪

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
またまた見つけてしまいました。
見つけなければ、決して買うことがなかったと思われる商品
それがコチラ
森永の小枝が、何とクレープに!!
以前にも、チョコをクレープにそのまま入れるみたいなものがありましたが
まさか、森永の小枝を持ってくるとはびっくりですね~

クレープの生地も独特で、面白い感じです。
いつものお菓子を、こうやって活かしているのは本当に勉強になります。
是非一度、おためしあれ~♪
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2012年11月12日
素敵なお土産♪
足の回復が、通常よりかなり早いと褒められた11.5代目です。
昨日は、出水にお客様の木を見に行ったのですが
その帰りに素敵なものをいただきました!!

これは美味しそうですね~
特にこの煮つけがすごい!

手作りのこんにゃくが入っていたりと
昔懐かしい味がして、親子ともども大喜び^^
F様、ありがとうございました!!
しっかりと、みかんはスタッフで分けて食べましたよ~~

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
昨日は、出水にお客様の木を見に行ったのですが
その帰りに素敵なものをいただきました!!
これは美味しそうですね~
特にこの煮つけがすごい!
手作りのこんにゃくが入っていたりと
昔懐かしい味がして、親子ともども大喜び^^
F様、ありがとうございました!!
しっかりと、みかんはスタッフで分けて食べましたよ~~
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2012年11月11日
実は双子なんです
メガネを変えようかなと思っている11.5代目です。
最近、色々なイベントや会合に参加するのですが
11代目の代わりに出ることが増えてきています。
そのせいか、確実に私のことを11代目と間違えている方が多くて
あいさつされてもそっけなかったりして、申し訳ないことをしているかもです・・・
ということで、今一度ご説明します。

こんなメガネをかけているのが、私11.5代目でございます。
11代目はコチラから
小さいころから、間違われるのは慣れているのですが
さすがにビジネスの場面においては色々と難しいです><
とりあえず、眼鏡をしているかしていないかで
ご判断くださいませ~~

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
最近、色々なイベントや会合に参加するのですが
11代目の代わりに出ることが増えてきています。
そのせいか、確実に私のことを11代目と間違えている方が多くて
あいさつされてもそっけなかったりして、申し訳ないことをしているかもです・・・
ということで、今一度ご説明します。

こんなメガネをかけているのが、私11.5代目でございます。
11代目はコチラから
小さいころから、間違われるのは慣れているのですが
さすがにビジネスの場面においては色々と難しいです><
とりあえず、眼鏡をしているかしていないかで
ご判断くださいませ~~
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず