2010年02月09日
バリスタ研修の巻き
エスプレッソをたらふく飲んだ11.5代目です
住まいずの事務所、住まいずギャラリーで
エスプレッソを出し始めて早1年。
ここいらで、バリスタ達の技術アップのために
いつもコーヒーを提供してもらっている先生から指導してもらいました!

何が難しいって、ミルクフォームを作るのが難しいんです。
スチームで温めますので、温めすぎると泡が硬くなりますし
冷たいと泡自体が立ちません。
これの湯加減が非常に微妙で、まさに感覚の世界。
これはも、慣れていくしかないですね。
そんなこんなで、何とか先生の試験も合格して
また住まいずエスプレッソの味がレベルアップしました!

今後はこのミルクフォーム用に、葉っぱを書いたりしていきたいですね。
ぜひ一度飲んだ方も、お越しください!
住まいずの事務所、住まいずギャラリーで
エスプレッソを出し始めて早1年。
ここいらで、バリスタ達の技術アップのために
いつもコーヒーを提供してもらっている先生から指導してもらいました!

何が難しいって、ミルクフォームを作るのが難しいんです。
スチームで温めますので、温めすぎると泡が硬くなりますし
冷たいと泡自体が立ちません。
これの湯加減が非常に微妙で、まさに感覚の世界。
これはも、慣れていくしかないですね。
そんなこんなで、何とか先生の試験も合格して
また住まいずエスプレッソの味がレベルアップしました!

今後はこのミルクフォーム用に、葉っぱを書いたりしていきたいですね。
ぜひ一度飲んだ方も、お越しください!
2009年05月20日
住まいずギャラリー新メニュー登場!
いや~暑くなってきましたねぇ
寒さに強くて、暑さに異常な弱さを見せる11.5代目としては
ここが正念場です><
という季節の変わり目に、住まいずギャラリーに新メニューが登場です!
その名も、 【たんかんショコラ】

このお菓子も、住まいずのOBさんであるN様の手作りお菓子。
毎度毎度、お世話になっています!!
味の方はというと、たんかんの軽い酸味が効きつつも
ショコラの風味がそれを包み込んだ味わい。

まあようするに、この夏にお勧めの味ということです!(笑)
チョコ味と、プレーン味も引き続きありますよ~~

ぜひぜひ、人気のアイスカフェラテ住まいずブレンドと一緒に
召し上がれ~~~~
寒さに強くて、暑さに異常な弱さを見せる11.5代目としては
ここが正念場です><
という季節の変わり目に、住まいずギャラリーに新メニューが登場です!
その名も、 【たんかんショコラ】
このお菓子も、住まいずのOBさんであるN様の手作りお菓子。
毎度毎度、お世話になっています!!
味の方はというと、たんかんの軽い酸味が効きつつも
ショコラの風味がそれを包み込んだ味わい。
まあようするに、この夏にお勧めの味ということです!(笑)
チョコ味と、プレーン味も引き続きありますよ~~
ぜひぜひ、人気のアイスカフェラテ住まいずブレンドと一緒に
召し上がれ~~~~
2009年03月18日
カプチーノ作りに挑戦@11.5代目
ミルクフォーム作成に、手間取っている11.5代目です。
エスプレッソマシーンで作ると、うまくいく時もあれば
うまくいかない時もあります。
そこで、新兵器登場!
ミルクフォーム作成マシーンです!

今日はこれを使って、エスプレッソを作ります。
まずは、エスプレッソマシーンで、エスプレッソを抽出します。

次に、ミルクフォームマシーンであらかじめ作っておいた
ミルクフォームをゆっくり入れていきます。

するといい感じで、カプチーノの完成です!

今までの住まいずギャラリーのメニューには、カプチーノがなかったので
来月からにでも入れようかなと思います。
今日いらっしゃった、M様と、I様。味はいかがでしたか?^^
今のところ、コーヒーメニューはこんな感じです。(アイスorホット)
アメリカーノ
カフェラテ
カフェモカ
キャラメルラテ
ヘーゼルナッツラテ
次回は、キャラメルマキアートに挑戦します!
ちなみに、キャラメルラテとキャラメルマキアートの違いってなんでしょうね・・・・
住まいずギャラリーで、お待ちしております
エスプレッソマシーンで作ると、うまくいく時もあれば
うまくいかない時もあります。
そこで、新兵器登場!
ミルクフォーム作成マシーンです!
今日はこれを使って、エスプレッソを作ります。
まずは、エスプレッソマシーンで、エスプレッソを抽出します。
次に、ミルクフォームマシーンであらかじめ作っておいた
ミルクフォームをゆっくり入れていきます。
するといい感じで、カプチーノの完成です!
今までの住まいずギャラリーのメニューには、カプチーノがなかったので
来月からにでも入れようかなと思います。
今日いらっしゃった、M様と、I様。味はいかがでしたか?^^
今のところ、コーヒーメニューはこんな感じです。(アイスorホット)
アメリカーノ
カフェラテ
カフェモカ
キャラメルラテ
ヘーゼルナッツラテ
次回は、キャラメルマキアートに挑戦します!
ちなみに、キャラメルラテとキャラメルマキアートの違いってなんでしょうね・・・・
住まいずギャラリーで、お待ちしております

2009年03月10日
ガーデニングのススメ!

住まいずギャラリーの庭が完成してからというもの
11.5代目は毎朝、草取りやタイル磨きなどのお手入れを
しています。
ガーデニングの経験自体がなかったので毎日が新鮮です。
毎日世話をしていると、何だか情が入るんですよね~
ガーデニングに凝る方の気持ちが少しわかった気がします。

お手入れの仕方を、えんもゆかりの山崎さんに教わりましたので
毎日以下の項目を実践中です!
・午前中か夕方に2日置きくらいで水をやる(冬場は週2回)
・根付くまで植物の根元にしっかり水をやる
・枯れた葉や草、花がらは取り除く
・デッキ、タイルは定期的にモップで磨く
・植物同士の重なり合いをチェックして、やわらかなラインが
出来ているかを見る
・台風が来た次の日は、根っこだけではなく全体的に水をまく
こんな感じです

季節に応じて、全然見え方が変わってくるので
四季ごとに、ブログでも写真をアップしていきますね^^
2009年02月27日
エスプレッソ研修会 in SumaiS Cafe
本日は遂に、待ちに待ったエスプレッソ研修会でした!
住まいずギャラリーオープンに合わせて、コーヒーや紅茶
お茶菓子など、色々な準備をしてきました。
この日のために、エスプレッソマシーンを準備して
万全の状態で、研修に臨みました!!

シロップは、バニラ、ヘーゼルナッツ、キャラメルを準備。

さらに、チョコレートソースと、キャラメルソースのおまけつきです。
スタッフも初めての経験で悪戦苦闘でしたが、何とか
それなりの味が出るようになりました。11.5代目も挑戦しましたが
ミルクの作り方が難しいんですよね><
苦労の末、キャラメルラテの完成!!
今日だけでエスプレッソ何杯飲んだでしょう。。。。。ダイエットが><
明日から、毎日エスプレッソの猛練習です!!!
そんな11.5代目が淹れるエスプレッソを飲みたい方は
住まいずギャラリーへいらっしゃ~い♪
住まいずギャラリーオープンに合わせて、コーヒーや紅茶
お茶菓子など、色々な準備をしてきました。
この日のために、エスプレッソマシーンを準備して
万全の状態で、研修に臨みました!!
シロップは、バニラ、ヘーゼルナッツ、キャラメルを準備。

さらに、チョコレートソースと、キャラメルソースのおまけつきです。
スタッフも初めての経験で悪戦苦闘でしたが、何とか
それなりの味が出るようになりました。11.5代目も挑戦しましたが
ミルクの作り方が難しいんですよね><
苦労の末、キャラメルラテの完成!!
今日だけでエスプレッソ何杯飲んだでしょう。。。。。ダイエットが><
明日から、毎日エスプレッソの猛練習です!!!
そんな11.5代目が淹れるエスプレッソを飲みたい方は
住まいずギャラリーへいらっしゃ~い♪