2014年01月18日
女の子が産まれました!!
きびだんごは意外と小さいと思った11.5代目です。
ということで、待望の女の子が生まれました!!

11.5代目の子供なの?!と、突っ込まれてしまうかもしれませんが
この子は、妻であるヒョンちゃんの双子の弟。チョンホ君の子供です。
それも、女の子ということで興味津津!!
なぜならば、11.5代目の夢で
「結婚式で両親への手紙を読んでほしい!」
という願いがあるので
女の子が生まれたということで、色々と考えてしまうわけです。

これからどうやって育っていくのか、楽しみですね^^

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
ということで、待望の女の子が生まれました!!
11.5代目の子供なの?!と、突っ込まれてしまうかもしれませんが
この子は、妻であるヒョンちゃんの双子の弟。チョンホ君の子供です。
それも、女の子ということで興味津津!!
なぜならば、11.5代目の夢で
「結婚式で両親への手紙を読んでほしい!」
という願いがあるので
女の子が生まれたということで、色々と考えてしまうわけです。
これからどうやって育っていくのか、楽しみですね^^
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2014年01月04日
年末年始は食べすぎ注意
正月早々、小児科だった11.5代目です。
我らが長男の12.5代目ですが
どうやらこの年末年始に食べ過ぎたっぽくて
おなかの様子がよくないとのこと。いわゆる下痢です。

39度くらいまで熱も上がったので、当番医の小児科へgo!!
先生曰く、食べすぎか何かの食あたりっぽいとのこと・・・
おう吐・下痢でなくて安心はしましたが食あたりって^^;
ぉ正月は、いろいろと美味しいものを食べるので
ついつい食べ過ぎてしまったんでしょうねぇ。
来年からは、気をつけて食べさせないとですね。。。

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
我らが長男の12.5代目ですが
どうやらこの年末年始に食べ過ぎたっぽくて
おなかの様子がよくないとのこと。いわゆる下痢です。

39度くらいまで熱も上がったので、当番医の小児科へgo!!
先生曰く、食べすぎか何かの食あたりっぽいとのこと・・・
おう吐・下痢でなくて安心はしましたが食あたりって^^;
ぉ正月は、いろいろと美味しいものを食べるので
ついつい食べ過ぎてしまったんでしょうねぇ。
来年からは、気をつけて食べさせないとですね。。。
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2013年12月31日
大晦日は紅白歌合戦だけど・・・
笑ってはいけない地球防衛軍が楽しみな11.5代目です。
大晦日の夜といえば、みなさんテレビの前に座る方が多いと思います。
いろいろな番組があるので、目移りしやすいですが
ここは紅白歌合戦を軸として、チャンネルを変える人が多いのかなと思います。
そんな方向けに、面白いアプリが出てます。

はい。そのままですが、紅白歌合戦です。
何が面白いかというと、こんな機能がついているんです。

見たい歌手が出る時間帯に、アラームで教えてくれる機能がついていて
これで無駄にチャンネルを変えて確認しなくても、好きな歌手だけを見れるという
すぐれものです!! ちなみに、NHKさんが提供しているようです。
これも時代の流れなのか、便利になりましたよね~
それではみなさん、よいお年を^^

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
大晦日の夜といえば、みなさんテレビの前に座る方が多いと思います。
いろいろな番組があるので、目移りしやすいですが
ここは紅白歌合戦を軸として、チャンネルを変える人が多いのかなと思います。
そんな方向けに、面白いアプリが出てます。

はい。そのままですが、紅白歌合戦です。
何が面白いかというと、こんな機能がついているんです。

見たい歌手が出る時間帯に、アラームで教えてくれる機能がついていて
これで無駄にチャンネルを変えて確認しなくても、好きな歌手だけを見れるという
すぐれものです!! ちなみに、NHKさんが提供しているようです。
これも時代の流れなのか、便利になりましたよね~
それではみなさん、よいお年を^^
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2013年12月29日
年明けの鹿児島県イベント
正月はのんびりしたい11.5代目です。
今年のぉ正月休みは、どの会社さんも長いようで
9連休のところが多いとか。
住まいずも似たようなものなのですが、こう長いと
どこに行くか頭を悩ますわけです。
そこで、こんな記事がありました。
年明けも生き物とふれ合おう-。鹿児島市の平川動物公園・かごしま水族館は、年始からイベント満載だ。桜島海づり公園・鴨池海づり公園では1~3日、釣り料金が半額となる。
動物公園は2日開園。2、3日は職員が馬の生態を説明するワンポイントガイド(午後2時)、クイズ大会(午後1時半。小中学生対象、先着100人)が開催される。4、5日はキリンなどへのエサやり体験も(先着10人前後)。
水族館は1日も開館。同日は午前11時、午後1時、同3時から15分間、黒潮大水槽前で琴の演奏がある。1~5日はイルカとの写真撮影会。4日はたこに好きな水族を描いて、芝生広場で遊ぶイベントもある。
海づり公園は、桜島が大人100円、中学生以下50円、鴨池が大人300円、中学生以下100円(いずれも4時間以内)。開園時間は午前7時~午後5時。
1日から始めるところもあるということで、それだけ需要があるんでしょうね~
子供たちが遊びたい年頃なので、どこかに連れて行こうとは思うのですが
とりあえず、近くの公園かな?!(笑)

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
今年のぉ正月休みは、どの会社さんも長いようで
9連休のところが多いとか。
住まいずも似たようなものなのですが、こう長いと
どこに行くか頭を悩ますわけです。
そこで、こんな記事がありました。
年明けも生き物とふれ合おう-。鹿児島市の平川動物公園・かごしま水族館は、年始からイベント満載だ。桜島海づり公園・鴨池海づり公園では1~3日、釣り料金が半額となる。
動物公園は2日開園。2、3日は職員が馬の生態を説明するワンポイントガイド(午後2時)、クイズ大会(午後1時半。小中学生対象、先着100人)が開催される。4、5日はキリンなどへのエサやり体験も(先着10人前後)。
水族館は1日も開館。同日は午前11時、午後1時、同3時から15分間、黒潮大水槽前で琴の演奏がある。1~5日はイルカとの写真撮影会。4日はたこに好きな水族を描いて、芝生広場で遊ぶイベントもある。
海づり公園は、桜島が大人100円、中学生以下50円、鴨池が大人300円、中学生以下100円(いずれも4時間以内)。開園時間は午前7時~午後5時。
1日から始めるところもあるということで、それだけ需要があるんでしょうね~
子供たちが遊びたい年頃なので、どこかに連れて行こうとは思うのですが
とりあえず、近くの公園かな?!(笑)
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2013年12月26日
食べながら寝る・・・
大掃除が全然終わらない11.5代目です。
ということで、大掃除中なのですが
断舎離しないといけない感じですね。
そんな中、12.6代目の寝相が面白かったので載せてみます。

あれ?何か手に握っていますね。

気持ち良さそうに、お菓子を手に持ちながら寝てるじゃありませんか!
これは笑えますね~(笑)
誰に似たのか、手から離そうとすると
しっかり握ってあってなかなか離れませんでした^^;
この食意地は、本物です!!

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
ということで、大掃除中なのですが
断舎離しないといけない感じですね。
そんな中、12.6代目の寝相が面白かったので載せてみます。
あれ?何か手に握っていますね。
気持ち良さそうに、お菓子を手に持ちながら寝てるじゃありませんか!
これは笑えますね~(笑)
誰に似たのか、手から離そうとすると
しっかり握ってあってなかなか離れませんでした^^;
この食意地は、本物です!!
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2013年11月21日
11.5代目 キッチンに立つ!
既成概念に捕われたらいけないと実感した11.5代目です。
我が家のキッチンは、夫婦で一緒に料理をするために広めにしてもらったのですが
なかなか一緒に料理をする時間がなかったのですが、先日遂に実現!!

作ったのは、海鮮チヂミ。

無事に完成!!
美味しく出来上がったのはいいのですが
キッチンに同時に立つと、私が幅が広いため
動きにくくなることが判明・・・
やっぱりダイエットですね(汗)

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
我が家のキッチンは、夫婦で一緒に料理をするために広めにしてもらったのですが
なかなか一緒に料理をする時間がなかったのですが、先日遂に実現!!
作ったのは、海鮮チヂミ。
無事に完成!!
美味しく出来上がったのはいいのですが
キッチンに同時に立つと、私が幅が広いため
動きにくくなることが判明・・・
やっぱりダイエットですね(汗)
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2013年10月18日
やっぱり兄弟
兄弟はやっぱり似るんだなと思う11.5代目です。
うちの子供たち。12.5代目と、12.6代目。
それぞれ4歳と2歳になって、よく一緒の遊ぶようになりました^^

12.6代目の方がややふっくらしてはいますが
どんどん似てきた感じです。
二人で遊んでくれるから楽なところもある半面
ケンカも激しくなってきているので、たまにハラハラします^^;
ケンカするほど、仲がいいってことですかね?!

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
うちの子供たち。12.5代目と、12.6代目。
それぞれ4歳と2歳になって、よく一緒の遊ぶようになりました^^
12.6代目の方がややふっくらしてはいますが
どんどん似てきた感じです。
二人で遊んでくれるから楽なところもある半面
ケンカも激しくなってきているので、たまにハラハラします^^;
ケンカするほど、仲がいいってことですかね?!
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
タグ :兄弟ケンカ
2013年10月15日
泣いて笑った運動会
親子リレーの気合の入り方にびっくりした11.5代目です。
先週末は、幼稚園の運動会でした。

雲ひとつない快晴に恵まれてスタートしました。
息子の成長した姿を見て、かな~り嬉しかったですね^^
この前、生まれたかと思ったらこんなに大きくなっていたのかと思うと
時間の過ぎる早さを切実に感じますね。
ところで、午後の一発目はレスリングでした。

年長さんの男の子だけが参加するのですが
これがまた、結構な迫力。
子供たちの真剣な眼差しに、すごく元気をもらいました。
そのレスリングの最終、負けた男の子が笑っていた時に
「負けたら悔しがれ!次に負けないように気合を入れなさい!」と
先生からカツが入っていた姿が印象的でした。
この男のたちは、きっと立派な大人に育っていくでしょう。
そのためにも、大人たちがいい社会を作っていかないとですね♪

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
先週末は、幼稚園の運動会でした。
雲ひとつない快晴に恵まれてスタートしました。
息子の成長した姿を見て、かな~り嬉しかったですね^^
この前、生まれたかと思ったらこんなに大きくなっていたのかと思うと
時間の過ぎる早さを切実に感じますね。
ところで、午後の一発目はレスリングでした。
年長さんの男の子だけが参加するのですが
これがまた、結構な迫力。
子供たちの真剣な眼差しに、すごく元気をもらいました。
そのレスリングの最終、負けた男の子が笑っていた時に
「負けたら悔しがれ!次に負けないように気合を入れなさい!」と
先生からカツが入っていた姿が印象的でした。
この男のたちは、きっと立派な大人に育っていくでしょう。
そのためにも、大人たちがいい社会を作っていかないとですね♪
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2013年09月20日
妻の手料理
iOS7に慣れない11.5代目です。
いつもブログに、食べ物ばかり載せているので
家でご飯を食べることがあるのか、気になっている方が結構いらっしゃるようです。
ということで、初公開!!
妻の手料理です!

結構、野菜中心で作ってくれますので
私の体型に気を使ってくれてるんでしょうねぇ。

一番おいしかったのは、この豆腐サラダ!!
ご飯がすすみますね~
奥さま!これからもよろしくです!!

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
いつもブログに、食べ物ばかり載せているので
家でご飯を食べることがあるのか、気になっている方が結構いらっしゃるようです。
ということで、初公開!!
妻の手料理です!
結構、野菜中心で作ってくれますので
私の体型に気を使ってくれてるんでしょうねぇ。
一番おいしかったのは、この豆腐サラダ!!
ご飯がすすみますね~
奥さま!これからもよろしくです!!
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2013年08月25日
まるでドラえもん
のび太は出来る子だと思う、11.5代目です。
ある日、家に帰ると押入れから何やら物音が・・・
変だなと思ってのぞいてみると・・・

12.5代目が、寝てるじゃありませんか!!
確かに、どこでも寝れる子だなと前々から思っていましたが
普通に押し入れで寝るんですね^^;
さらに寝言で
「僕も食べる~~!!」と、謎の内容。
おそらく、食べる系の夢を見てるんでしょうねぇ。
帰ってきて、こういう場面に出くわすと
癒されますね(笑)

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
ある日、家に帰ると押入れから何やら物音が・・・
変だなと思ってのぞいてみると・・・
12.5代目が、寝てるじゃありませんか!!
確かに、どこでも寝れる子だなと前々から思っていましたが
普通に押し入れで寝るんですね^^;
さらに寝言で
「僕も食べる~~!!」と、謎の内容。
おそらく、食べる系の夢を見てるんでしょうねぇ。
帰ってきて、こういう場面に出くわすと
癒されますね(笑)
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2013年08月20日
二歳児なのに社会人 その2
アロママッサージを受けたい11.5代目です。
ある日、家に帰ると面白い光景が。

12.6代目が、テーブルにうずくまっているじゃありませんか!
近くで見てみると・・・

熟睡中でした♪
何か、新橋の飲み屋さんとかで見かける光景ですかね(笑)
この日は、保育園でプールがあったようで
その影響で疲れが出たんでしょうね~
思わず、面白くて撮ってしまいました。
ちなみに、このタイミングはご飯食べてすぐだったみたいなので
お腹がいっぱいになったのと、疲れが同時に襲ってきたんでしょうね^^
元気に育ってますね~

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
ある日、家に帰ると面白い光景が。
12.6代目が、テーブルにうずくまっているじゃありませんか!
近くで見てみると・・・
熟睡中でした♪
何か、新橋の飲み屋さんとかで見かける光景ですかね(笑)
この日は、保育園でプールがあったようで
その影響で疲れが出たんでしょうね~
思わず、面白くて撮ってしまいました。
ちなみに、このタイミングはご飯食べてすぐだったみたいなので
お腹がいっぱいになったのと、疲れが同時に襲ってきたんでしょうね^^
元気に育ってますね~
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2013年08月16日
戦隊モノの影響力
お盆は勉強漬だった11.5代目です。
毎週日曜日は、朝の7時半からテレビで
スーパーヒーロータイムなるものがあります。
ようは、テレビ朝日系列の子供向け番組である
仮面ライダーシリーズと、戦隊シリーズをひとくくりにした呼び方です。
今シーズンは、キョウリュウジャーと、仮面ライダーウィザードを放送中ですが
我らが子どもたちは、前者であるキョウリュウジャーにはまっているんです。

その中でも、一番夢中になっているのが
エンディングで流れる、一緒に踊りましょう的な歌。

非常にノリがよくて踊りやすいため、視聴者の投稿動画を
一緒に流すという、まさに視聴者参加型のエンディングテーマソングです。
ということで、うちの子供たちもこうなります。

一丁前に、ポーズを決めてくれるので笑えますが
親子で楽しめる感じなので、うれしいですね^^
とりあえず、体重絞らないと踊れないのを悟った11.5代目でした・・・(笑)

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
毎週日曜日は、朝の7時半からテレビで
スーパーヒーロータイムなるものがあります。
ようは、テレビ朝日系列の子供向け番組である
仮面ライダーシリーズと、戦隊シリーズをひとくくりにした呼び方です。
今シーズンは、キョウリュウジャーと、仮面ライダーウィザードを放送中ですが
我らが子どもたちは、前者であるキョウリュウジャーにはまっているんです。

その中でも、一番夢中になっているのが
エンディングで流れる、一緒に踊りましょう的な歌。

非常にノリがよくて踊りやすいため、視聴者の投稿動画を
一緒に流すという、まさに視聴者参加型のエンディングテーマソングです。
ということで、うちの子供たちもこうなります。
一丁前に、ポーズを決めてくれるので笑えますが
親子で楽しめる感じなので、うれしいですね^^
とりあえず、体重絞らないと踊れないのを悟った11.5代目でした・・・(笑)
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2013年08月13日
お盆休み突入!!
今年のお盆は、あまり家族サービスが出来ずに申し訳ない11.5代目です。
本日から、お盆休みに突入したわけですが
その前に、お客様から差し入れのバームクーヘンをいただきました!!
出来たばかりのお店のもので、チェックしていた矢先のありがたい差し入れ^^
早速、分け合って食べました(笑)

今回、大半を食べてくれたのはやっぱり12.6代目。

フォークを持っているのですが、あえてそれを使わずに
鷲掴みして食べまくっています(笑)
Fさん!ありがとうございました♪

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
本日から、お盆休みに突入したわけですが
その前に、お客様から差し入れのバームクーヘンをいただきました!!
出来たばかりのお店のもので、チェックしていた矢先のありがたい差し入れ^^
早速、分け合って食べました(笑)
今回、大半を食べてくれたのはやっぱり12.6代目。
フォークを持っているのですが、あえてそれを使わずに
鷲掴みして食べまくっています(笑)
Fさん!ありがとうございました♪
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2013年08月05日
二歳児なのに社会人
雨降って地固まる11.5代目です。
夏休みに入って、昼から子供たちが遊んでいる姿が目につきます。
我が家の子供たちも、外で遊ぶ機会が増えているようで
帰ってきたら、バタンキュー状態みたいです。

これは、ふとした瞬間に撮影した次男の写真です。
あれ?!
これが2歳児の寝る格好?!
何か、サラリーマンが疲れて家で寝てしまう感じですよね(笑)
既に、こんな姿勢で寝る12.6代目。
将来、色々な意味で大物になるかも^^

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
夏休みに入って、昼から子供たちが遊んでいる姿が目につきます。
我が家の子供たちも、外で遊ぶ機会が増えているようで
帰ってきたら、バタンキュー状態みたいです。
これは、ふとした瞬間に撮影した次男の写真です。
あれ?!
これが2歳児の寝る格好?!
何か、サラリーマンが疲れて家で寝てしまう感じですよね(笑)
既に、こんな姿勢で寝る12.6代目。
将来、色々な意味で大物になるかも^^
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2013年08月01日
壊れにくいメガネの必要性
トイレトレーニングは難しいと思う11.5代目です。
11.5代目はメガネっ子なのですが、子育ての過程上
よく壊されます。フレームを折られたり、レンズがぼろぼろになったりと
被害は半端じゃありません(泣)
さすがに、だましだまし使うのが限界にきたので
壊れにくいメガネを新調しました。

今回のは、軽くてグニグニ曲げられるフレームを採用。
これで子供対策もばっちりのはず?!
というか、今のメガネって色々あるんですね~
パソコン長時間でも疲れにくいものや、折りたためないけどグニャグニャに出来るものなど
時代のニーズに合わせて、色々と出ていますね^^
とりあえず、パソコン長時間で疲れにくものにしてみたので
これでお仕事、バリバリがんばります!!

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
11.5代目はメガネっ子なのですが、子育ての過程上
よく壊されます。フレームを折られたり、レンズがぼろぼろになったりと
被害は半端じゃありません(泣)
さすがに、だましだまし使うのが限界にきたので
壊れにくいメガネを新調しました。
今回のは、軽くてグニグニ曲げられるフレームを採用。
これで子供対策もばっちりのはず?!
というか、今のメガネって色々あるんですね~
パソコン長時間でも疲れにくいものや、折りたためないけどグニャグニャに出来るものなど
時代のニーズに合わせて、色々と出ていますね^^
とりあえず、パソコン長時間で疲れにくものにしてみたので
これでお仕事、バリバリがんばります!!
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2013年07月28日
12.6代目の誕生日
トイレトレーニングは難しいと思う11.5代目です。
7月27日は、次男である12.6代目の誕生日でした!!

2歳になった12.6代目ですが、アンパンマンが大好きということで
ケーキはアンパンマンでお祝いです^-^

ケーキを前にして、ご機嫌な12.6代目。

プレゼントを渡すと、お兄ちゃんの12.5代目が号泣。
「何で、ボクのプレゼントがないの~?!」
なるほど。そうきたか。
まだまだ、甘えたい年頃ですもんね。
こうやって、子供たちがどんどん大きくなるので
時間が過ぎる速さを実感します。
将来が楽しみです^^

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
7月27日は、次男である12.6代目の誕生日でした!!
2歳になった12.6代目ですが、アンパンマンが大好きということで
ケーキはアンパンマンでお祝いです^-^
ケーキを前にして、ご機嫌な12.6代目。
プレゼントを渡すと、お兄ちゃんの12.5代目が号泣。
「何で、ボクのプレゼントがないの~?!」
なるほど。そうきたか。
まだまだ、甘えたい年頃ですもんね。
こうやって、子供たちがどんどん大きくなるので
時間が過ぎる速さを実感します。
将来が楽しみです^^
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2013年07月23日
誕生日の抱負について
今年も年を取ってしまった11.5代目です。
ということで、本日は私の何回目かの誕生日でございました。
こういう日を迎えると、どうしても聞かれることがあります。
「抱負は何?!」
ということで、誕生日の抱負を発表します!!
「現状より太らない!!」
思えば、この1年間よく言われたことは
「会うたびに大きくなってない?!」ということ。
ということは、よくよく考えたら
大きくならなければいい!!
とういことで、痩せるとかダイエットすると言うと
相手にもしてもらえないので、これでいきたいと思います。
ということで、メッセージやプレゼントなど色々とありがとうございました^^

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
ということで、本日は私の何回目かの誕生日でございました。
こういう日を迎えると、どうしても聞かれることがあります。
「抱負は何?!」
ということで、誕生日の抱負を発表します!!
「現状より太らない!!」
思えば、この1年間よく言われたことは
「会うたびに大きくなってない?!」ということ。
ということは、よくよく考えたら
大きくならなければいい!!
とういことで、痩せるとかダイエットすると言うと
相手にもしてもらえないので、これでいきたいと思います。
ということで、メッセージやプレゼントなど色々とありがとうございました^^
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
タグ :誕生日
2013年07月19日
次男の就寝前儀式
朝型人間と化した、11.5代目です。
2歳になろうとしている、12.6代目である次男。
やんちゃっぷりが半端なく、色々とやらかしてくれます。
特に、寝る前はテンションがあがるのか
寝室にある色々なものをひっくり返して遊んでます。

この日の犠牲者は、ティッシュ箱。
中身を全部出して、遊びます。

長男はすぐに寝るのに、次男はティッシュと戯れて
なかなか寝てくれません。
多分、親の反応を見て楽しんでいるのだなと思います。
誰に似たのやら・・・・

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2歳になろうとしている、12.6代目である次男。
やんちゃっぷりが半端なく、色々とやらかしてくれます。
特に、寝る前はテンションがあがるのか
寝室にある色々なものをひっくり返して遊んでます。

この日の犠牲者は、ティッシュ箱。
中身を全部出して、遊びます。

長男はすぐに寝るのに、次男はティッシュと戯れて
なかなか寝てくれません。
多分、親の反応を見て楽しんでいるのだなと思います。
誰に似たのやら・・・・
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2013年06月23日
12.5代目の誕生日
誕生日はめでたいと思う11.5代目です。
昨日は、長男である12.5代目の誕生日でした^^

今日で4歳になりました。

たくさんプレゼントをもらって、ご満悦な長男。

12.6代目もローソクを消したいということで、本日2度目のローソク消し(笑)
火を消すのが楽しいみたいです♪

この日の12.5代目は、もらったプレゼントで
一晩中遊び通してました^^;
ケーキには目もくれず、ただひたすら遊ぶ12.5代目。
将来が楽しみです^^

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
昨日は、長男である12.5代目の誕生日でした^^
今日で4歳になりました。
たくさんプレゼントをもらって、ご満悦な長男。
12.6代目もローソクを消したいということで、本日2度目のローソク消し(笑)
火を消すのが楽しいみたいです♪
この日の12.5代目は、もらったプレゼントで
一晩中遊び通してました^^;
ケーキには目もくれず、ただひたすら遊ぶ12.5代目。
将来が楽しみです^^
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
2013年06月16日
今日は父の日
まめ千の冷やし中華は最高だと思った11.5代目です。
6月16日と言えば、何の日でしょうか?
そうです。
父の日です!!
父の日ということで、幼稚園のイベントに参加したのですが
その中でこんなものをもらいました。

もちろん、幼稚園の先生が手伝って作られたものだと思いますが
すんごく嬉しかったです^^
もうすぐ12.5代目も4歳になろうとしています。
子供の成長するスピードを、最近かなり実感します。
いつかは巣立っていく我が子と
一緒にいれる時間を大切にしたいと思った11.5代目でした。

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
6月16日と言えば、何の日でしょうか?
そうです。
父の日です!!
父の日ということで、幼稚園のイベントに参加したのですが
その中でこんなものをもらいました。
もちろん、幼稚園の先生が手伝って作られたものだと思いますが
すんごく嬉しかったです^^
もうすぐ12.5代目も4歳になろうとしています。
子供の成長するスピードを、最近かなり実感します。
いつかは巣立っていく我が子と
一緒にいれる時間を大切にしたいと思った11.5代目でした。
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず