2012年01月31日
イノシシ丼を食す!!
社員食堂がお休みと言うことで、いつも気になっていた
あのお店へGO!!
猪料理で有名な、三島ドライブインです。
外観の写真を撮るのを忘れていたのですが
とりあえずメニューを見ることに・・・
確かに、イノシシ系の料理が多いですが
イノシシ丼と豚丼の二つしかしていないとのこと。
ということで、看板メニューである猪丼を注文!
かなりのボリュームで、ご飯の上には
たくさんの猪肉がのっています^^
デザートにはぜんざいが出てきて
お腹いっぱい!!
ぜひ、ドライブのついでに寄ってみては?!
<お店データ>
三島ドライブイン
鹿児島県霧島市隼人町野久美田669-7
0995-42-1645
今はお昼しかしてないようですが
お休みがいつか分からないので
電話してみてからがオススメです^^
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
ポチっと応援クリックをお願いします!
にほんブログ村
2012年01月30日
韓国でもモスバーガーが進出
遂に、韓国にもあのお店が進出です!

モスバーガーです!!
今まで、スシローやココ壱、新宿さぼてん、ミスドなどなど
色々な日本の外食チェーン店が進出していた韓国ですが
何とこのたび、モスバーガーまで出店するとはびっくりですね~
出店後5年間で、30店舗まで増やすそうですが
こうやってどんどん文化交流できるといいですね^^
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
ポチっと応援クリックをお願いします!
にほんブログ村
2012年01月29日
カップヌードルごはんを食す!
いっつも気になっていたアレを買ってしまいました。
カップヌードルごはんです!!
ようは、カップヌードル味のご飯みたいなのですが
これが巷で人気と言うことで、早速いただきました!
食べてみると、確かにカップヌードルの味がする!!
これにはびっくりですね~
不思議な感じがしますが、これはアリかもしれません!
ちなみに、シーフード味もあるとのことだったので
食べ比べてみたいと思います^^
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
ポチっと応援クリックをお願いします!
にほんブログ村
2012年01月28日
上棟に向けて・・・
2月4日が上棟式となりましたが
着々と工事が進んでいます!!
材料も持ち込まれ、本格的に工事が始まる感じです。
木材に関しては、ご先祖様が植えてくれた木を使うので
何か感慨深いものがありますね~
足場も組み立てられて、いよいよ週明けから
棟をあげていきます!!
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
ポチっと応援クリックをお願いします!
にほんブログ村
2012年01月27日
明日は温もり体験会!!
明日は、住まいずの展示場である「五季の家」で
体験会を開催します!!!
鹿児島は冬が短い地域なので、こういう時期でないと
家の暖かさを実感する機会がなかなかありません。
是非、この機会に木の家の温もりを
体験してみてくださいね^^ 詳しくは コチラ
日時:1月28日(土)29(日) 10:00~17:00
会場:霧島市国分福島3丁目6番41-4(舞鶴中学校近く)MAP
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
ポチっと応援クリックをお願いします!
にほんブログ村
2012年01月26日
こんな階段はいかが?!
昨日は、O様のお引き渡しでした。
まるで漫才のかけあいかのような
終始、笑いの絶えない引き渡しでした!
今回のO様邸は、色々なこだわりがあるのですが
特に個人的に好きなところがこちら
大工さんの手作りによる、階段下の収納!!
これにはびっくりですね~
人の手で、ここまで出来るとは
O様のこだわりと、現場の力が一つになって産まれた産物ですね^^
雑誌にも掲載することになりましたので
皆様、お楽しみに~♪
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
ポチっと応援クリックをお願いします!
にほんブログ村
2012年01月25日
韓国料理「プデチゲ」最強伝説
先日、韓国の親戚から韓国料理のレシピ本を
送ってもらいました。

もらったからには、作らないと始まりません!!
ということで、作ってもらったのがこちら
通称部隊チゲと呼ばれる、 「プデチゲ/부대찌개」です。
ソーセージやスパムなどを入れるのが特徴なのですが
やはり、インスタントラーメンを入れてその上にチーズをのせるのが最高ですね^^
辛くて美味しいので、何杯でもおかわりをしてしまうという
恐ろしさ・・・・
今回の作り方としてはこちら
<材料>
ウインナー 数本
スパム(ランチョミート) 1缶
木綿豆腐 1丁
長ねぎ 1本
ニラ 一束
韓国ラーメン (麺のみ) 5袋(お好みの量)
とろけるチーズ 2~3枚
豚肉 200グラム
キムチ 300g
水 適量
ダシダ(韓国のダシ) 大さじ2(お好みで)
韓国ラーメンのスープの素 ラーメンの数に合わせて
[作り方]
1、各材料を食べやすい大きさに切る。
2、水を入れて、ダシダ投入。ある程度煮立ったら
チーズとラーメン以外の材料を投入。
3、材料がほどよく煮えたら、韓国ラーメンを入れて
ほぐれたらスライスチーズを上にのせる。
4、チーズが溶けたら出来上がり!
入れる材料は、お好みで好きなものでいいと思います。
この寒い冬に、ぜひお試しあれ^^
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
ポチっと応援クリックをお願いします!
にほんブログ村
2012年01月24日
桜島爆発142回 月間最多記録を更新
桜島関連のニュースを見てびっくり!!
-----------------------------------------------------------------------------------
活発な活動を続ける桜島で、22日夜、
月間の最多記録を更新する今月142回目の爆発が観測されました。
鹿児島地方気象台によりますと、桜島の昭和火口で22日午後8時44分、
今月に入って142回目となる爆発が観測され、月間の最多記録を更新しました。
23日午前11時半現在、今月の爆発回数は148回となっています。
これまでの最多記録は、去年9月に観測された141回でした。
今月の爆発はすべて昭和火口で観測され、5日と11日には、
1日に14回の爆発を記録しています。
気象台は「活動が活発化し、爆発回数が多くなっている。
引き続き、噴石などに警戒してほしい」と注意を呼び掛けています。
-----------------------------------------------------------------------------------
何と、桜島の爆発が月間最多記録を更新したそうで
これはすごいですね~
活動が本当に活発化しているようで
ここまで多いと、心配になります。
このままだと、年間爆発回数も1000回越えそうですね。
まあ、これがガス抜きだといいのですが・・・
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
ポチっと応援クリックをお願いします!
にほんブログ村
2012年01月23日
すき屋の中盛り
実は、先月受ける予定でした健康診断ですが
色々と忙しかったのもあり、2月に延期されました。
あまり数値がひどいと、再検査やお薬を飲まないと
いけなくなったりで、色々と大変です^^;
そういうわけで、いつも大好きな牛丼もちょっと考えて食べました。
最近CMでよくやっている、すき家の牛丼中盛りです!!
お肉が1.6倍で、ご飯が通常より少なめということで
まさに牛丼というよりは、肉めし?!
普通のどんぶりと比べて、浅めというか
お肉が食べやすくなっています(笑)
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
ポチっと応援クリックをお願いします!
にほんブログ村
2012年01月22日
徳之島からのお土産
本日は珍しいお客様が。
何と、工務担当N島さんのお母様が
住まいずに遊びに来られました^^
そして、その手には素晴らしいお土産が!!
まさにおふくろの味!!
全て手作りということ、美味しくいただきました^^
いつも手作りのジュースやお菓子をいただきまして
社員一同、いつも感謝しております!!
また、遊びに来てくださいね~♪
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
ポチっと応援クリックをお願いします!
にほんブログ村
2012年01月21日
11.5代目の上棟式!!
あんまり最近、ブログに載せてなかった11.5代目の家ですが
実は、上棟式をすることになりました!!
「いつ上棟式するの?」という質問を今まで色々な方から聞かれましたが
発表が遅れて申し訳ないです・・・・
上棟式の日は、2月4日(土)の16:00頃になりそうです。
天気が気になりますが、晴れてくれるのを祈るのみ^^
場所については、この辺りになります。
大きな地図で見る
Aの場所ではなく、緑の矢印の場所になりますのでご注意ください。
(なぜかGoogleマップが変な場所を指してしまって・・・)
また、日にちが近くなりましたが告知しますので
よろしくお願いします^^
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
ポチっと応援クリックをお願いします!
にほんブログ村
2012年01月20日
今年もインフルエンザが流行
この季節になると、風物詩のように話題になるのが
「インフルエンザ」です
これにかかってしまうと、治るまで会社に行けなくなるので
毎年全力でかからないようにしています。
健康オタクである、営業のS田さんからいつも教えてもらっている
方法を実践して、何とか回避しています。その方法がこちら
1.一日に10回以上うがいをする。
⇒ やはり予防にはこれですよね
2.しっかりと睡眠をとる
⇒ 体力回復させないとですね!
3.高タンパクの食べ物を食べる!!
⇒ やはり営業が必要ですよね。ちなみに、11.5代目は体が少しでもだるそうになると
この教えを忠実に守るため、お肉を自分で焼いて食べてます(笑)
他にも色々な方法があるのですが、とりあえずこの3つがポイントですね。
そのお陰か、いまだ風邪で休んだことはありません^^
ぜひ、おためしあれ~~
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
ポチっと応援クリックをお願いします!
にほんブログ村
2012年01月19日
ドン・キホーテ 3月16日に鹿児島1号店オープン
鹿児島県民にとって、いいニュースが!!
ディスカウントストア大手のドン・キホーテ(本社・東京)は18日、
鹿児島市宇宿2丁目の商業施設スクエアモール鹿児島宇宿に出店する鹿児島1号店を、
3月16日にオープンすると発表した。同市で会見した高橋光夫専務は
「人口60万人の鹿児島市の市場規模を考えると、2号、3号店も展開したい」と、
天文館などへの追加出店に意欲を示した。
「ドン・キホーテ鹿児島宇宿店(仮称)」はスクエアモール1階に入居し、
売り場面積は約2000平方メートル。営業時間は午前10時~翌午前4時か5時を予定。
家電、衣料、食品、生活雑貨のほか、焼酎など地元の商品も取りそろえ、約6万点を低価格で提供するという。
圧縮陳列という独自の方法で商品を展示。エンターテインメント性のある店舗づくりで集客を図り、
年間120万人の来店と30億円強の売り上げを目指す。
5、6人の社員を地元から雇用、アルバイト、パートも80~100人程度募集する。
あのドンキホーテが、鹿児島でお店を出店するとのこと。
どんどん全国チェーンのお店が鹿児島に進出してきますね~
セブンイレブンやら、スタバやら何だか都会になった気分?!(笑)
できたら、是非行ってみようかと思います^^
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
ポチっと応援クリックをお願いします!
にほんブログ村
2012年01月18日
定期健診での一コマ
今日は12.6代目を定期検診へ連れて行きました。
身体測定や、診察が主なものになるのですが
基本は全部服を脱いで測定します。
始まる前は、緊張した顔だったのですが・・・
綺麗な看護師のお姉さんに色々と測定してもらうと
どんどん喜んできました(笑)
あんなに怖がっていたのに、最後はこの笑顔。
やはり、綺麗なお姉さんには弱いようです(笑)
無事終わってよかったね~♪
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
ポチっと応援クリックをお願いします!
にほんブログ村
2012年01月17日
宇治抹茶入りコーヒー
かねてから飲んでみたかったコーヒーを衝動買い。
ジョージアの、宇治抹茶入りコーヒーです^^
和スタイルということで、いったいぜんたいどんな味になるのか
若干興味がありますが、飲んでみました^^
飲んでみると・・・?!?!?!?!
これはコーヒー? それとも抹茶??
何とも不思議な味がします。
美味しくないわけでもないし、すごく美味しいわけでもない
まあ何とも不思議な味でして、飲んだ人によって評価が割れると思われます。
一度飲んでみてもいいかもしれませんね^^
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
ポチっと応援クリックをお願いします!
にほんブログ村
2012年01月16日
19日のげっきんかごしまは??
KTSで放送中の情報番組 げっきんかごしま

今度の木曜日の番組内容は パワースポットらしいのですが
どうやらそこに、「手水舎」を作らせていただいた稲荷神社さんが登場するそうです!!
ぜひぜひ、ご覧ください^^
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
ポチっと応援クリックをお願いします!
にほんブログ村
2012年01月15日
3.11ハタチバトン
-----------------以下11代目のブログより------------------------
住まいずは現在震災支援の
From Kagoshima Projectに協賛しています。
当初は募金なども結構集まっていたのですが、
ここ最近はこれといった活動をしてなかったので
再来月には1年というのもあるので
何かできないかなと考えていたところ
FKPの永山さんから
ハタチバトンのご提案を頂きました。
これは同じ募金でも、被災孤児、及び被災地の子どもの心のケアに合わせ、
学び・自立の機会を継続的に提供する基金として設立されました。
東日本大震災発生時に0歳だった赤ちゃんが、無事にハタチを迎えるその日まで。
子どもたちのサポートを継続的におこなう期限付きの基金です。
今回事務所に

こんな感じでバトンを置きました。
以前に比べて震災のニュースも少なくなったので
正直実感も薄れていましたが、現地では今でも震災の影響は続いているので
少しでも何か出来ればと置かせてもらっています。
今後予定している見学会などでも置いていきますので
ご協力よろしくお願いします!!!
------------------------------------------------------------------
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
ポチっと応援クリックをお願いします!
にほんブログ村
2012年01月14日
韓国から料理の本が届く
先日、韓国の親戚から何冊が本が届きました!

ずら~っと並んでいますが、これは何の本かと言うと・・・
韓国料理の本です!!
奥さんであるヒョンちゃんは、韓国人ということもあり
周りの人たちは韓国料理を作ってくれることに期待するのですが
子供がまだ小さいというのと、日本料理を勉強したいという希望により
結婚してこの方、韓国料理より日本料理が得意になってしまいました。
そこで今回!! 今年の目標として掲げていた【韓国料理を勉強する!】を
達成するために、心やさしい親戚が送ってくれた訳です。
まずはキムチ作りから!と気合を入れているヒョンちゃん。
作った韓国料理は、ブログに掲載しようかなと思います^^
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
ポチっと応援クリックをお願いします!
にほんブログ村
2012年01月13日
2月11日は霧♡コンへ
霧島で行われるイベントの紹介です!!

霧コンとは?
【霧コンとは?】
「地域活性化」「グルメ」「出会い」をテーマに
全国各地で開催されている地域活性化イベント「街コン」
街の発見、お店の発見、出会いの発見が一体化したイベント
いわゆる大規模合コンです。
1つのお店に数人、という規模ではなく、いくつかのお店を貸し切りにして
大勢の参加者が自由に出入りできるスタイル。
本気でカレシ/カノジョを見つけるもよし、単に飲み友達を探すのもOK!
夜遊び×霧島市の新しい遊び方を提案する新感覚合コンイベントです。
以前、川内市で行われた同じイベントの紹介もしましたが
地域活性化をかねたこういうイベントはすごいですね~
そして、このルールがすごいです
(1) 同性二人以上でお申し込みください。
「霧♡コン」は気軽で楽しく参加できるイベント。
思い切って参加してみたけど、イマイチ馴染めずひとりでぽつんと・・・なんていう事態は避けたいっ!
ということで、「同性お二人以上での参加」を条件としています。お友達同士、お知り合い同士でご参加ください。
(2)飲み放題、食べ放題!
開催時間内(19:00~22:00)、参加店はすべて飲み放題&食べ放題。
参加者同士のお話だけじゃなく、ぜひフード&ドリンクもじっくりお楽しみ下さ い!
(※店舗で通常提供されているメニューとは異なる、「霧♡コン」限定メニューになっている場合があります。)
(3)お店は全部貸し切り!
参加店は全部貸し切り!一般の方の目を気にすることなく、参加者同士で気軽に話しかけてみてください。
(4)ひとつのお店には60分以内で。
「霧♡コン」は出会いだけじゃなく、霧島市国分の夜を楽しんで頂くことも目的にしています。
なので、ひとつのお店には60分を超えて滞在する ことができません。
できるだけ多くのお店を回って、できるだけたくさんの人と出会っちゃいましょう!
(※いったんお店を出て他のお店を訪れた後、また同じ お店に戻るのは何度でも構いません。)
(5)参加費 受付場所に集合後、「リストバンド(参加証)」と参加店MAPを差し上げます。
あとは好きな場所で思い切り楽しんでください!
この機会に、色々なお店を回って飲み放題、食べ放題っていうのは
すごいですね~ 地域活性化につながりそうです!
参加したい方は、サイトから参加申し込みをしてくださいね!!
<霧コン>
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
ポチっと応援クリックをお願いします!
にほんブログ村
2012年01月12日
ゴーカイジャーに変身!!
ゴーカイジャーにはまっている12.5代目ですが
あまりにも好きすぎて、遂に変身してしまいました・・・
お面をかぶって、ゴーカイレッドになりきってます(笑)
武器を持って、ママに向かっていきますが
簡単にあしらわれて大変なことに・・・
でも、戦隊ごっこをしているのを見ると
子供の成長の速さを感じますね。
今はまだいいですが、もうちょっと大きくなると
体力的についていけるかどうか・・・
今年は、体力作りに励みます?!
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
ポチっと応援クリックをお願いします!
にほんブログ村