2013年08月06日
8・6水害20年
自然は偉大だなと思う11.5代目です。
ちょうど20年前、鹿児島では後に8・6水害と呼ばれる
大雨に見舞われました。

全国的にニュースで流れて、特に駅を押し流した
竜ヶ水駅の写真は、見た記憶がある方が多いかと思います。
当時を振り返ると、この一本前の電車で西鹿児島駅から帖佐駅まで行っていた11.5代目。
もし一本乗り遅れたらと考えると・・・・
今日が、災害から20年目になるということで
慰霊祭やイベントなどが行われるようです。
あれから20年。早かったですね。
犠牲者のご冥福をお祈りいたします。

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
ちょうど20年前、鹿児島では後に8・6水害と呼ばれる
大雨に見舞われました。

全国的にニュースで流れて、特に駅を押し流した
竜ヶ水駅の写真は、見た記憶がある方が多いかと思います。
当時を振り返ると、この一本前の電車で西鹿児島駅から帖佐駅まで行っていた11.5代目。
もし一本乗り遅れたらと考えると・・・・
今日が、災害から20年目になるということで
慰霊祭やイベントなどが行われるようです。
あれから20年。早かったですね。
犠牲者のご冥福をお祈りいたします。
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
Posted by 11.5代目@減量中 at
08:27
│Comments(0)