2011年12月11日
柏がPK戦で勝利!!
さすがに長袖を着始めている11.5代目です。
最近、クラブWカップが開催されています。
各大陸で優勝したプロサッカークラブが集まって
世界一のクラブを決める大会です。
日本からは、Jリーグを制した柏レイソルが出場。
初戦を突破して、今日は北中米カリブ海代表のモンテレイとの試合です。
結果は・・・・
PK戦の末、見事に勝利!!
J1に上がってきて1年目で優勝して、さらに2回もクラブワールドカップで勝つなんて
まさに快進撃ですね~
こういう活躍は、本当に元気をもらいます!!
ぜひ、次の試合も勝ってもらいたいですね^^
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
最近、クラブWカップが開催されています。
各大陸で優勝したプロサッカークラブが集まって
世界一のクラブを決める大会です。
日本からは、Jリーグを制した柏レイソルが出場。
初戦を突破して、今日は北中米カリブ海代表のモンテレイとの試合です。
結果は・・・・
PK戦の末、見事に勝利!!
J1に上がってきて1年目で優勝して、さらに2回もクラブワールドカップで勝つなんて
まさに快進撃ですね~
こういう活躍は、本当に元気をもらいます!!
ぜひ、次の試合も勝ってもらいたいですね^^
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
ポチっと応援クリックをお願いします!
2011年12月10日
10キロの大台を突破!!
風邪の流行に敏感な11.5代目です。
初めて風邪を引いた12.6代目ですが
病気を治すために一旦病院へ。

普通に風邪らしいということで
薬をもらったのですが、そこで体重を量ってびっくり!!
何と・・・
10キロ超えてました・・・・
生後4ヶ月でまさかの二桁突破!!
う~ん。すごい成長スピード・・・
誰に似たんでしょうね^^;
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
初めて風邪を引いた12.6代目ですが
病気を治すために一旦病院へ。
普通に風邪らしいということで
薬をもらったのですが、そこで体重を量ってびっくり!!
何と・・・
10キロ超えてました・・・・
生後4ヶ月でまさかの二桁突破!!
う~ん。すごい成長スピード・・・
誰に似たんでしょうね^^;
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
ポチっと応援クリックをお願いします!
2011年12月09日
究極のかっぱえびせん『匠海』
スマートフォンの進化にびっくりな11.5代目です。
今回お客様に、すごいものをいただきました!
その名も、究極のかっぱえびせんである
匠海

カルビーの有名なかっぱえびせんの
最上級バージョンみたいです。

神々しいまでのパッケージ。

味は、まさに上品なかっぱえびせんでございました。
美味しさの秘密はこちら・・・

こんな手間がかかってるんですね~
ネットで販売していて、即売り切れになるほど人気だそうです。
是非食べてみたい!!という方は、こちらをクリック♪
世の中、まだまだ色々とありますね~
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
今回お客様に、すごいものをいただきました!
その名も、究極のかっぱえびせんである
匠海
カルビーの有名なかっぱえびせんの
最上級バージョンみたいです。
神々しいまでのパッケージ。
味は、まさに上品なかっぱえびせんでございました。
美味しさの秘密はこちら・・・

こんな手間がかかってるんですね~
ネットで販売していて、即売り切れになるほど人気だそうです。
是非食べてみたい!!という方は、こちらをクリック♪
世の中、まだまだ色々とありますね~
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
ポチっと応援クリックをお願いします!
2011年12月08日
師匠の新刊がいよいよ発売!!
テルマエ・ロマエに相当笑わされた11.5代目です。
人生の中で、多大なる影響を受けた人っていませんか?
私には、そんな影響を与えてくれた師匠がいるのですが
その人がこちら、マーケティングコンサルタントでもある
藤村 正宏 先生
そんな師匠が、今回新しい本を出版されるということで
今から非常~~~に楽しみです!!
今回出版される本の内容としてはこんな感じです。
◎455万円を売り上げた写真館のチラシ
◎129人の新規客をもたらした美容室の新聞折り込み
◎羽田空港で人気ナンバーワンとなった空弁(そらべん)の法則
◎毎年1000本の研磨剤を売り続けるホームセンターの陳列
◎たった1枚のPOPで全国売上8位となったドラッグストア
◎お客さまが足を運びたくなる仕組みをつくった居酒屋……等々、
興味のある方は、ぜひ読んでみてくださいね^^
本の購入は、コチラから
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
人生の中で、多大なる影響を受けた人っていませんか?
私には、そんな影響を与えてくれた師匠がいるのですが
その人がこちら、マーケティングコンサルタントでもある
藤村 正宏 先生
そんな師匠が、今回新しい本を出版されるということで
今から非常~~~に楽しみです!!
今回出版される本の内容としてはこんな感じです。
◎455万円を売り上げた写真館のチラシ
◎129人の新規客をもたらした美容室の新聞折り込み
◎羽田空港で人気ナンバーワンとなった空弁(そらべん)の法則
◎毎年1000本の研磨剤を売り続けるホームセンターの陳列
◎たった1枚のPOPで全国売上8位となったドラッグストア
◎お客さまが足を運びたくなる仕組みをつくった居酒屋……等々、
興味のある方は、ぜひ読んでみてくださいね^^
本の購入は、コチラから
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
ポチっと応援クリックをお願いします!
2011年12月07日
基礎工事開始!11.5代目の家!!
フリードマンの本に興味がある11.5代目です。
ずっと前から、家作ります宣言をしていましたが
色々な課題をクリアーして、いよいよ工事が始まりました!!

家作りといえば、まずは基礎工事から!
本格的な基礎工事は明日からだそうですが
今日は前段階の準備みたいな感じ。

こうなってくると、いよいよ家が建つんだなと実感します。
完成までには時間がかかると思いますが
直々、現場に足を運んでみようと思います。
毎日でも現場に足を運びたいお客さんの気持ちが
かなり理解できた11.5代目でした。
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
ずっと前から、家作ります宣言をしていましたが
色々な課題をクリアーして、いよいよ工事が始まりました!!
家作りといえば、まずは基礎工事から!
本格的な基礎工事は明日からだそうですが
今日は前段階の準備みたいな感じ。
こうなってくると、いよいよ家が建つんだなと実感します。
完成までには時間がかかると思いますが
直々、現場に足を運んでみようと思います。
毎日でも現場に足を運びたいお客さんの気持ちが
かなり理解できた11.5代目でした。
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
ポチっと応援クリックをお願いします!
2011年12月06日
グラコロバーガーを食す!
寒い日はグラタンもありだなと思う11.5代目です。
ということで、恒例のマクドナルドの新製品を食してきました。

今回は、グラコロバーガーです!!
寒い冬に、暖かいグラコロという感じで
宣伝していますが、それに釣られて購入。

3種類ある中で選んだのは、チーズが入っている
グラコロバーガーでございました。

味的には結構好きな味なのですが
ドライブスルーで買って、ちょっと時間が経ってから
食べてしまったせいか、結構冷めてました^^;
熱々で食べたら美味しかっただろうな~と思いつつ
やはり出来立てを食べるのが一番ですね^^
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
ということで、恒例のマクドナルドの新製品を食してきました。

今回は、グラコロバーガーです!!
寒い冬に、暖かいグラコロという感じで
宣伝していますが、それに釣られて購入。
3種類ある中で選んだのは、チーズが入っている
グラコロバーガーでございました。
味的には結構好きな味なのですが
ドライブスルーで買って、ちょっと時間が経ってから
食べてしまったせいか、結構冷めてました^^;
熱々で食べたら美味しかっただろうな~と思いつつ
やはり出来立てを食べるのが一番ですね^^
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
ポチっと応援クリックをお願いします!
2011年12月05日
回転ずしの「スシロー」韓国へ進出!!
回転寿司は日本のいい文化だと感じる11.5代目です。
霧島市にも進出して、市民のハートをがっちりつかんでいる
ご存知、回転すしのスシローですが
いよいよ韓国に進出するらしいです!!

写真は韓国進出記念として、韓国海苔巻きである
「キンパプ」を出している様子です。
そして12月5日、今日ソウル第1号店
チョンロ店がオープンしたそうです!!
色々な飲食関係が韓国に進出している中
いよいよ満を持しての登場です。
スシローだけでなく、他の回転寿司チェーン店も
どんどん世界展開していきそうですね。
2013年には中国にも進出していくということで
これは楽しみですね^^
世界に勝負する、日本企業を応援します!!
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
霧島市にも進出して、市民のハートをがっちりつかんでいる
ご存知、回転すしのスシローですが
いよいよ韓国に進出するらしいです!!

写真は韓国進出記念として、韓国海苔巻きである
「キンパプ」を出している様子です。
そして12月5日、今日ソウル第1号店
チョンロ店がオープンしたそうです!!
色々な飲食関係が韓国に進出している中
いよいよ満を持しての登場です。
スシローだけでなく、他の回転寿司チェーン店も
どんどん世界展開していきそうですね。
2013年には中国にも進出していくということで
これは楽しみですね^^
世界に勝負する、日本企業を応援します!!
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
ポチっと応援クリックをお願いします!
2011年12月04日
鹿児島ITフェスタ2011
半袖の限界を感じつつある11.5代目です。
12月2日から、恒例のかごしまITフェスタが開催されています!

今年の特徴としては、スマートフォンやFACEBOOK関連の話題が
すごい多くて、時代の流れを感じますね~

色々なブースで、そういう関連のセミナーみたいなのをやっているのですが
結構年配の方々もスマートフォンやFACEBOOKを使いこなそうと
一生懸命説明を聞いてる姿がすごい印象的でした。
年齢に関係なく、使いこなそうとする意欲的な方々と話をするのは
自分にとってもすごく刺激になりますね^^

今日まで鹿児島アリーナで開催されているので
お時間のある方は、ぜひ行ってみてくださいね^^
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
12月2日から、恒例のかごしまITフェスタが開催されています!

今年の特徴としては、スマートフォンやFACEBOOK関連の話題が
すごい多くて、時代の流れを感じますね~

色々なブースで、そういう関連のセミナーみたいなのをやっているのですが
結構年配の方々もスマートフォンやFACEBOOKを使いこなそうと
一生懸命説明を聞いてる姿がすごい印象的でした。
年齢に関係なく、使いこなそうとする意欲的な方々と話をするのは
自分にとってもすごく刺激になりますね^^

今日まで鹿児島アリーナで開催されているので
お時間のある方は、ぜひ行ってみてくださいね^^
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
ポチっと応援クリックをお願いします!
2011年12月03日
柏、史上初昇格即V!!
結構Jリーグも好きな11.5代目です。
今日はすごい日でした。
Jリーグの最終節。
優勝の可能性が残っていたのは3チーム。
柏レイソル
名古屋グランパス
ガンバ大阪
勝ち点差2に3チームがせめぎあう
非常に緊張感あふれる状況。
そんな中、今期J2から昇格してきた柏レイソルが
見事に史上初である昇格即優勝を決めてくれました!!

見事な組織力で優勝した柏レイソル。
開幕前は、誰がこの優勝を予測したでしょうか?!
これだからサッカーは面白いですね~^^
柏レイソルの皆さん、おめでとうございます!!
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
今日はすごい日でした。
Jリーグの最終節。
優勝の可能性が残っていたのは3チーム。
柏レイソル
名古屋グランパス
ガンバ大阪
勝ち点差2に3チームがせめぎあう
非常に緊張感あふれる状況。
そんな中、今期J2から昇格してきた柏レイソルが
見事に史上初である昇格即優勝を決めてくれました!!

見事な組織力で優勝した柏レイソル。
開幕前は、誰がこの優勝を予測したでしょうか?!
これだからサッカーは面白いですね~^^
柏レイソルの皆さん、おめでとうございます!!
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
ポチっと応援クリックをお願いします!
2011年12月02日
キビナゴのすき焼き
B級グルメを食べ歩きたい11.5代目です。
ニュースを見ていたら、びっくりする生地を発見!!
------------------------------------------------------------------------------------------
阿久根市の14の飲食店が12月1日から、ご当地グルメとしてキビナゴのすき焼き「きびすき」を通年メニューに加える。
地元でどの時季でも捕れるキビナゴを食の街づくりに生かそうと、市飲食店組合(浜田豊和組合長)が主催。
旬の5、6月は「阿久根きびなご祭り」を開く予定で、うに丼祭り(4月)、伊勢えび祭り(9、10月)に続く柱に育てようと意気込んでいる。
同組合によると、阿久根の漁師の家では古くからきびすきが食べられていた。
各店が提供する基本的なきびすき(1人前)は、新鮮なキビナゴ100グラム(8~15匹程度)を地元でとれた季節の野菜、
豆腐などと割り下で軽く煮て、溶き卵につけて食べる。
単品は原則800円。漁は天候に左右されるため、前日までに各店に確認してほしいという。
参加店は近くポスターやのぼり旗を掲げる。市ホームページに参加店一覧を掲載。市水産商工観光課=0996(73)1211。
------------------------------------------------------------------------------------------
鹿児島でもよく食べるきびなごを、まさかすき焼きにしてしまうとは
どんな味なのかすんごく気になりますが、単品で800円は結構いいのでは?!

どうやら、こんな感じになるようです。
ご当地グルメブームが全国的に巻き起こっているので
地元でも、ヒットするものが出てくると活気が出てきますよね^^
阿久根に行ったら、食べてみようと思います!!
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
ニュースを見ていたら、びっくりする生地を発見!!
------------------------------------------------------------------------------------------
阿久根市の14の飲食店が12月1日から、ご当地グルメとしてキビナゴのすき焼き「きびすき」を通年メニューに加える。
地元でどの時季でも捕れるキビナゴを食の街づくりに生かそうと、市飲食店組合(浜田豊和組合長)が主催。
旬の5、6月は「阿久根きびなご祭り」を開く予定で、うに丼祭り(4月)、伊勢えび祭り(9、10月)に続く柱に育てようと意気込んでいる。
同組合によると、阿久根の漁師の家では古くからきびすきが食べられていた。
各店が提供する基本的なきびすき(1人前)は、新鮮なキビナゴ100グラム(8~15匹程度)を地元でとれた季節の野菜、
豆腐などと割り下で軽く煮て、溶き卵につけて食べる。
単品は原則800円。漁は天候に左右されるため、前日までに各店に確認してほしいという。
参加店は近くポスターやのぼり旗を掲げる。市ホームページに参加店一覧を掲載。市水産商工観光課=0996(73)1211。
------------------------------------------------------------------------------------------
鹿児島でもよく食べるきびなごを、まさかすき焼きにしてしまうとは
どんな味なのかすんごく気になりますが、単品で800円は結構いいのでは?!

どうやら、こんな感じになるようです。
ご当地グルメブームが全国的に巻き起こっているので
地元でも、ヒットするものが出てくると活気が出てきますよね^^
阿久根に行ったら、食べてみようと思います!!
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
ポチっと応援クリックをお願いします!