2013年08月16日
戦隊モノの影響力
お盆は勉強漬だった11.5代目です。
毎週日曜日は、朝の7時半からテレビで
スーパーヒーロータイムなるものがあります。
ようは、テレビ朝日系列の子供向け番組である
仮面ライダーシリーズと、戦隊シリーズをひとくくりにした呼び方です。
今シーズンは、キョウリュウジャーと、仮面ライダーウィザードを放送中ですが
我らが子どもたちは、前者であるキョウリュウジャーにはまっているんです。

その中でも、一番夢中になっているのが
エンディングで流れる、一緒に踊りましょう的な歌。

非常にノリがよくて踊りやすいため、視聴者の投稿動画を
一緒に流すという、まさに視聴者参加型のエンディングテーマソングです。
ということで、うちの子供たちもこうなります。

一丁前に、ポーズを決めてくれるので笑えますが
親子で楽しめる感じなので、うれしいですね^^
とりあえず、体重絞らないと踊れないのを悟った11.5代目でした・・・(笑)

山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
毎週日曜日は、朝の7時半からテレビで
スーパーヒーロータイムなるものがあります。
ようは、テレビ朝日系列の子供向け番組である
仮面ライダーシリーズと、戦隊シリーズをひとくくりにした呼び方です。
今シーズンは、キョウリュウジャーと、仮面ライダーウィザードを放送中ですが
我らが子どもたちは、前者であるキョウリュウジャーにはまっているんです。

その中でも、一番夢中になっているのが
エンディングで流れる、一緒に踊りましょう的な歌。

非常にノリがよくて踊りやすいため、視聴者の投稿動画を
一緒に流すという、まさに視聴者参加型のエンディングテーマソングです。
ということで、うちの子供たちもこうなります。
一丁前に、ポーズを決めてくれるので笑えますが
親子で楽しめる感じなので、うれしいですね^^
とりあえず、体重絞らないと踊れないのを悟った11.5代目でした・・・(笑)
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず