QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2012年07月16日

落雷対策をしてます

手書き図面の大変さを実感している11.5代目です。

先日の集中豪雨の影響で、工場近くに雷が落ちたそうです。

そのせいで、見事にネットが繋がらなくなりました。

ハブを取り出してみてみると・・・

落雷対策をしてます

画面中央部が若干黒ずんでいまして、恐らく焦げたっぽい感じ。

触ってみると、かなりの熱を持っていたのでこのままだったら

火事になっていたかもしれませんね。


ということで、ハブを好感して一緒に延長コードも雷ガード付きに変更。

落雷対策をしてます

それだけでは不安だったので、雷バスターも付けてみました。

家電量販店に行った時に勧められたのですが、どうやら同じようにハブが

落雷のせいで壊れた人が多く、こういう雷対策用品が飛ぶように売れたとのことでした。


台風ではここまでならなかったのに、雨でこうなるとは

今回のような集中豪雨はこりごりですね><

落雷対策をしてます
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず


同じカテゴリー(お仕事)の記事画像
ブログ移行しました
県産材の仕組みを学ぶ
にわとりさんの配達
三菱UFJを名乗った怪しいメール
お賽銭を電子マネー決済
明けましておめでとうございます
同じカテゴリー(お仕事)の記事
 恋するフォーチュンクッキー 住まいずバージョン! (2014-03-13 23:12)
 ブログ移行しました (2014-02-27 09:01)
 県産材の仕組みを学ぶ (2014-01-21 10:14)
 にわとりさんの配達 (2014-01-20 17:55)
 三菱UFJを名乗った怪しいメール (2014-01-09 19:21)
 お賽銭を電子マネー決済 (2014-01-06 16:13)

Posted by 11.5代目@減量中 at 23:59│Comments(0)お仕事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
落雷対策をしてます
    コメント(0)