2011年06月06日
子供に座薬は要注意!
テレビの影響力にびっくりの11.5代目です。
妻のママ友の子供が熱が下がらないということで
薬と一緒にお見舞いすることに。
38.5度から全然下がらないようで、そういう時は
座薬だなと思い、座薬を会に行くことに。
ママ友の子供が11カ月と言うことで薬剤師さんに
相談すると、1歳未満の子供には座薬は使えないとのこと。
薬事法の改正により、以前は3カ月以上だったら処方できたものが
今は1歳未満は薬局で売ったらいけなくなったそうです。
小児科などで処方された場合は問題ないのですが
ドラッグストアなどでは基本的に1歳未満のお子さんには
売れないとのことでした。
副作用の影響で、色々と問題になる可能性があるということで
取り扱いが難しくなったそうです。
お店の人もあまり知らなかったようで、びっくりしてました^^;;
ということで、1歳未満のお子さんをお持ちの方で
座薬を使いたい場合は素直に小児科で処方してもらったほうが
無難なようですよ!!
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
妻のママ友の子供が熱が下がらないということで
薬と一緒にお見舞いすることに。
38.5度から全然下がらないようで、そういう時は
座薬だなと思い、座薬を会に行くことに。
ママ友の子供が11カ月と言うことで薬剤師さんに
相談すると、1歳未満の子供には座薬は使えないとのこと。
薬事法の改正により、以前は3カ月以上だったら処方できたものが
今は1歳未満は薬局で売ったらいけなくなったそうです。
小児科などで処方された場合は問題ないのですが
ドラッグストアなどでは基本的に1歳未満のお子さんには
売れないとのことでした。
副作用の影響で、色々と問題になる可能性があるということで
取り扱いが難しくなったそうです。
お店の人もあまり知らなかったようで、びっくりしてました^^;;
ということで、1歳未満のお子さんをお持ちの方で
座薬を使いたい場合は素直に小児科で処方してもらったほうが
無難なようですよ!!
実は、人気ブログランキングに参加してるんです
ポチっと応援クリックをお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
Posted by 11.5代目@減量中 at 23:59│Comments(0)
│子育て