QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年11月11日

実は双子なんです

メガネを変えようかなと思っている11.5代目です。

最近、色々なイベントや会合に参加するのですが

11代目の代わりに出ることが増えてきています。


そのせいか、確実に私のことを11代目と間違えている方が多くて

あいさつされてもそっけなかったりして、申し訳ないことをしているかもです・・・


ということで、今一度ご説明します。



こんなメガネをかけているのが、私11.5代目でございます。

11代目はコチラから


小さいころから、間違われるのは慣れているのですが

さすがにビジネスの場面においては色々と難しいです><


とりあえず、眼鏡をしているかしていないかで

ご判断くださいませ~~


山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
    


Posted by 11.5代目@減量中 at 23:59Comments(0)家族

2012年10月26日

我が家のジャッキーチェン

数字は嘘をつかないと思う11.5代目です。

私の父は、10代目で住まいずの会長をしているのですが

昔から、とあるスーパースターに似ていると評判でした?!

それがこの方



かなり似ているとのことで、妹である11.6代目が

ものまね関係のテレビに応募するとかで、もし年末に出演してたら

面白そうですね~ どうなることやら♪


山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
   


Posted by 11.5代目@減量中 at 21:48Comments(0)家族

2012年09月25日

初めての動物園の巻

今日は久しぶりのお休みだった11.5代目です。

1年くらい前から、12.5代目である息子に

『動物園に連れて行ってあげる!』と、約束をしていました。


しかし、色々と忙しいという言い訳を盾にして
実現不可能な状態だったのですが、遂に行ってきました!!



念願だった、ぞうさんとのご対面。小さい頃からぞうさんの歌が大好きだった

12.5代目はさぞ感激したことでしょう!



興奮気味に、色々とぞうさんに対してツッコミを入れていましたが

夢が叶ってさぞ満足したことでしょう。しかし・・・



ソフトクリームを発見すると、しきりにおねだりしだして

特別に買ってあげると満足したのか、あまり動物には関心を示さず・・・

結局、アイスが良かったんでしょうね^^;;;;

誰に似たのやら・・・(笑)


山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
   


Posted by 11.5代目@減量中 at 20:10Comments(0)家族

2012年09月13日

メガネが食べられた・・・

今年は異常気象だなと感じる11.5代目です。

朝はいつも子供に起こされるのですが、今日はちょっとしたことが・・・

メガネっ子なので、眼鏡なしではなにも出来ません。

しかし、寝る時は邪魔なので外して寝るのですが

朝起きてびっくりしました!



メガネが折れてる・・・

まさか、奥さんが起こっておったのかなと思ったら

12.6代目がやったらしく、ちなみに折った眼鏡を食べてたそうです^^;


恐るべし食欲。

どうやらメガネが美味しく映ったようです(笑)


修理に1週間くらいかかるとのことでしたので

それまでは、セロハンテープでくっつけてますので

恥ずかしい日々が続きそうです^^;


山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
   


Posted by 11.5代目@減量中 at 22:25Comments(0)家族

2012年08月15日

お庭で水遊び

灰にやられた11.5代目です。

天気のいい日が続いていたので、お庭でまたまた水遊びをさせました。



暑い日にはぴったりですね!

ちなみに12.6クンは、水遊びは好きなのですが・・・



途中で疲れたのか、水をすくって飲むのに夢中になっていました(笑)



そんなこと気にもかけずに、遊び回る12.5代目。

いいコンビです^^;




山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
  


Posted by 11.5代目@減量中 at 23:59Comments(0)家族

2012年08月14日

ひ孫と遊ぶ祖父

長生きは大切だなと思う11.5代目です。

お盆休みということで、お墓参りや親戚にあいさつ回りなど慌ただしい日々が続きます。

そんな中、81歳になった我らが祖父がひ孫と遊んでいる風景。



すごくかわいがってくれるので、とても助かります。

ちなみに、そんな祖父の今後の目標は

「ひ孫の結婚式に出ること!」

おそらく、その頃は100歳は越えると思うのですが

そうやって目標のために頑張るのって素敵ですよね^^

ということで、そのひ孫さんたちに早めに結婚してもらえるように

パパは頑張ります(笑)


山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
  


Posted by 11.5代目@減量中 at 22:27Comments(0)家族

2012年07月25日

誕生日でした

たくさんのお祝いメッセージに感激した11.5代目です。

7月23日は、誕生日でございました!

双子ということで、11代目と同じ日の誕生日だったのですが

合同誕生会を、カフェルパリジャンで開きました。



いつもはお昼しか行かないのですが、今日は特別な日と言うことで

夜のコースディナーを注文。料理はこんな感じでした。



まずは前菜。やはりキッシュは美味しい!!



続いて、エスカルゴの登場!

ガーリックバターがきいてます^^



そして、ムール貝の登場。

これ大好きなんですよね^^ 結構なボリュームです。



メインは鴨肉さん。皮がパリッパリで美味♪



最後はデザートの盛り合わせ。うん? どこかで食べたことあるような味と思ったら

実は、近く似合ったビストロ ルイ・トレーズにもデザートを提供していたそうです。

どうりで懐かしいと思った(笑)


素敵なプレゼントと、最高のディナー。

関係者の皆様、ありがとうございました!!


山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
  


Posted by 11.5代目@減量中 at 23:59Comments(0)家族

2012年06月22日

12.5代目の誕生日

ワイルドなスギちゃんにはまっている11.5代目です。

今日は、息子である12.5代目の誕生日でした!!

一緒に祝うはずが、用事があってパーティーが終わってからの到着をしたパパ。

申し訳ないですね・・・(涙)


うんでもって、ずっと欲しがっていた自転車をプレゼント。



いつのまにか彼も3歳になりました。

この前、生まれたかと思ったら

既に3年経ったんですねぇ。

日々の成長が嬉しくもあり、せつなくもあり。

これからもよろしくね^^


山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
  


Posted by 11.5代目@減量中 at 23:28Comments(0)家族

2012年06月21日

韓国の写真技術

久しぶりに家族がそろって嬉しい11.5代目です。

台風がそれている間に、韓国から奥さんと子供たちが帰ってきました^^

3週間ぶりの再会だったので、何だか不思議な感じです(笑)

いろいろなお土産あったのですが、一番うれしかったのがこちら



韓国の写真館で撮ってきた、記念写真です。

日本と比べてかなり格安で、それもいい感じで撮影してくれています^^



衣装も貸してくれたりと、結構本格的に撮ってくれました。

日本人観光客も、韓国で撮影してもらう人も多いようなので

オススメですよ^^


山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
  


Posted by 11.5代目@減量中 at 06:59Comments(0)家族

2012年06月05日

ハイハイより先に、つかまり立ち

家族が韓国に行って、1週間が過ぎた11.5代目です。

私が居ないのがいいのやら悪いのやら

奥さんと子供たちは韓国を満喫しているようです



韓国中華の代表的メニューである

チャジャン麺を食す12.5代目。美味しそう・・・



12.6代目ですが、やっと寝返りが出来るようになったと思っていたのに

韓国に行った途端、ハイハイをすっ飛ばして捕まり歩きが出来るように

なってしまったそうです!!


遠く離れていても、こうやって写真のやりとりなどが出来るので

便利ではあるのですが、何だか切ないですね~

早く帰っておいで^^  


Posted by 11.5代目@減量中 at 20:18Comments(0)家族

2012年05月30日

里帰りするの巻

韓国に行きたい11.5代目です。

遂にこの日がやってきました。

今日から3週間、私を置いて家族は韓国へ。



12.6代目が産まれてから、まだ1回も韓国に帰っていなかったので

本格的に暑くなる前に里帰りとなりました。



あんまり暴れないように天使の羽を装着される12.5代目。



相変わらずマイペースの飛行機初搭乗の12.6代目。

パパは鹿児島でお留守番ですが、あんまりたくさん食べないようにするから

韓国の親戚たちに、しっかり挨拶してくるんだよ~~  


Posted by 11.5代目@減量中 at 22:54Comments(0)家族

2012年05月23日

ぃやっぱぃ音の符に挑戦!

日本代表戦が気になる11.5代目です。

来月から3週間程度、奥さんが韓国に里帰りするということで

珍しく一緒にランチへ・・・



いつか行ってみようと思っていた、昨年9月にオープンした

和食とイタリア料理のコラボに挑戦している

ぃやっぱぃ音の符さんに行ってきました!

駐車場がないのが痛いのですが、町のど真ん中にこんな

お店があるとはびっくりですねぇ。



お店はかなりお洒落な感じ。

折角なので、お勧めのランチコースをオーダー。



まずは前菜の5種盛り。基本的に11.5代目はこういう

前菜を一口で食べるのが流れになっています。



グラスに入ったサラダ。生ハムまいうーです。



パスタはほどよくアルデンテ。結構なボリュームです。



メインは2種類、お肉かお魚。

お魚好きな11.5代目はもちろんお魚で!! 鯛でした。



お肉は黒豚さんでした。ここら辺が、鹿児島っぽいですね。



最後はコーヒーとデザートで終了。

駐車場が近くにないせいか、素通りしていく人が多いのでもったいない。


それでも、こんな雰囲気のお店が国分にあるとは

いつのまにか発展してますねぇ。ちなみに、お隣さんは

バーと牛タン専門店がありました。


今度、合コンや音楽イベントもするみたいなので

これから面白くなりそうなお店です。

【住所】霧島市国分中央3丁目24-26
【電話番号】0995-45-8830
【営業時間】11:00~15:00/18:00~23:00
【定休日】不定休
  


Posted by 11.5代目@減量中 at 20:59Comments(0)家族

2012年05月16日

初めての料理はオムライス

韓国に行きたい11.5代目です。

先日母の日だったのですが、託児所で習ってきたのか

12.5代目が、ママの為に料理を作っていました。



新聞紙をちぎって、フライパンっぽいのに載せて

熱い熱いと言いながら、一生懸命作っていました^^

見た目は、本当に本格的に作っている感じがして

非常に微笑ましいですね!


もうすぐ3歳になりますが、優しい心を持っているようです。

もう少し大きくなったら、一緒にオムライス作ろうね♪  


Posted by 11.5代目@減量中 at 22:17Comments(0)家族

2012年05月14日

国際結婚について考える

最近よく国際結婚について話をする機会が増えている11.5代目です。

国際化社会ということなのか、昔より国際結婚に対する

考え方がだいぶ変わっている感じがします。


友人の中でも、国際結婚を本気で考えている人が増えてきていて

国際結婚の先輩として、色々とアドバイスをしています。


ポイントとしては以下の3つ

① 文化や習慣が違うので刺激的

② 夫婦ケンカをしても、国が違うということで乗り越えやすい

③ 外国に親戚が出来る


同じ国の人ではないということで、色々と難しいところも多いですが

その分、分かりあえた時の喜びはひと押しです!!


個人的に一番いいのは、意見がぶつかっても

結構お互いに譲歩し合えるのがいいですねぇ。


ということで、国際結婚もお勧めですよ^^

  


Posted by 11.5代目@減量中 at 23:57Comments(0)家族

2012年05月05日

子供の日は家族風呂で

今年のGWは例年以上に忙しかった11.5代目です。

なかなか家族サービスもままならなかったので

近くにある船津温泉で、家族風呂に入ってきました。



さすがに連休中ということで、いっぱいだったので

空いていた特別家族室にGO!!



普通の部屋と違って、露天風呂付ということで

長男である12.5代目は大興奮!!

喜んでくれたようでよかったよかった^^



最後はやっぱり、コーヒー牛乳。

腰に手を当てて飲むのがポイントです(笑)

明日からお仕事始まるので、がんばります~

実は、人気ブログランキングに参加してるんです

 ポチっと応援クリックをお願いします!

    人気ブログランキングへ  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

  


Posted by 11.5代目@減量中 at 21:31Comments(0)家族

2012年05月02日

ゴールド免許が・・・

失意にくれる11.5代目です。

11.5代目は、実はゴールド免許を保持していました。

あまりとりえのない私ですが

これだけが唯一、人に自慢できるものでした・・・


ある日

警察官 「そこの車、止まりなさい!!」

11.5代目 「うん。何で?」

ヒョンちゃん 「ごめん。シートベルトしてなかった・・・」

11.5代目 「がびーん!!!」

という具合に、助手席に乗っていた奥さんが

見事にシートベルトをするのを忘れていたんです(涙)

はい。見事に、1点引かれました・・・


あまりにも落胆していたので、警察の方からいいお知らせが

「今回の場合、今後3ヶ月間無事故・無違反なら
更新する時はゴールド免許ではなくなりますが、しっかりと
5年間更新で大丈夫ですから落ち込まないでくださいね。」

と、慰めてもらいました^^

まあ、シートベルトをしないで事故をしていたらと考えると
減点だけで済んだので、これからは気を付けます!!

実は、人気ブログランキングに参加してるんです

 ポチっと応援クリックをお願いします!

    人気ブログランキングへ  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

  


Posted by 11.5代目@減量中 at 23:59Comments(0)家族

2012年04月28日

鶏と戦う12.5代目

シュレッダーの奥の深さにびっくりな11.5代目です。

最近、仮面ライダーフォーゼにはまっている12.5代目。

変身ベルトにスイッチを入れて戦う仮面ライダーなのですが

彼は何を思ったのか、腕に洗濯バサミを付けて対抗。



変身~~と、何回もさけびながら

ライバルであるニワトリさんと戦います。



戦うと言っても、基本的にただ追い回すだけで

ニワトリが向かって来ると逃げ出す始末・・・


いつか、本物の仮面ライダーになる日も近いはず?!

実は、人気ブログランキングに参加してるんです

 ポチっと応援クリックをお願いします!

    人気ブログランキングへ  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ

  


Posted by 11.5代目@減量中 at 23:28Comments(0)家族

2012年04月20日

息子たちが二人ともダウン・・・

霧島市に「めっけもん」が出来て、びっくりな11.5代目です。

今週頭に長男がインフルエンザにかかってしまい

隔離しながら様子を見ていたのですが、やはりここにきて

次男もうつされてンフルエンザにやられてしまいました・・・



治ってもぶりかえして、治ってもぶりかえしてを繰り返している気が^^;

切磋琢磨して成長するのはいいですが、こうやってお互いに

インフルエンザをうつし合うのは困ったものです><


早くよくなりますように~♪

インフルエンザでも食欲に衰えがないところは

激しく父親にだと思います(笑)

実は、人気ブログランキングに参加してるんです

 ポチっと応援クリックをお願いします!

    人気ブログランキングへ  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ
                    にほんブログ村


  


Posted by 11.5代目@減量中 at 21:27Comments(2)家族

2012年04月14日

風邪が治らない・・・

昔話に花を咲かせた11.5代目です。

最近、我が家の家族は誰かしら風邪を引いています。

長男、次男、妻、祖母と、順番に誰かしら

繰り返して風邪を引いている状況。


その中でも、風邪を引かない11.5代目。

健康なのか? それとも、バ〇は風邪を引かない?!


うつし合っている感じなので、どこかしらで

落ち着いて欲しいところなのですが

いかんせん原因がよくわかりません・・・


折角暖かくなってきたと思ったら風邪なので

何とかみんなよくなって欲しいです^^;;

もしかしたら、原因は加湿器かもしれないということで

早速帰ったら、チェックしてみようと思います。

(じゃないと思い当たるふしがない・・・)


実は、人気ブログランキングに参加してるんです

 ポチっと応援クリックをお願いします!

    人気ブログランキングへ  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ
                    にほんブログ村


  


Posted by 11.5代目@減量中 at 22:27Comments(0)家族

2012年04月02日

朝の癒しの時間

4月は始まりの季節だと感じる11.5代目です。

いつも帰ると、子供たちは寝ているので

会えるのは専ら朝ばかり。



どんなに嫌なことがあっても、子供と接すると

かなり癒されるんですよねぇ。



しっかりと育ててくれる妻と家族に感謝ですね^^

二人とも最近顔が似てきている気が・・・

実は、人気ブログランキングに参加してるんです

 ポチっと応援クリックをお願いします!

    人気ブログランキングへ  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島県情報へ
                    にほんブログ村



  


Posted by 11.5代目@減量中 at 23:59Comments(0)家族