QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2010年01月18日

青森から来た奇跡のりんご

チーズには、炭水化物がほとんど入っていないことに
びっくり仰天の11.5代目です。

お昼ごろ、もくもくと仕事をしていると
玄関から不思議な声が聞こえてきました・・・

「りんごの味っこみてくんねか?」

明らかに地元の人のしゃべり方じゃないのと
りんごの味見をさせるということは、青森の人っぽい予感。

直接話しに行くと、私を見るやいなや

「大将!大将もりんごの味っこみてくんねえだが?」

大将なんて呼ばれたこと無かったので、11.5代目は調子に乗って
その人と色々とお話してしまいました。

どうやら加治木に親戚がいるみたいで、1年に1回鹿児島に車で来て
りんごを売り歩く行商をしているそうなんです。

青森から来たわりには、栃木ナンバーの車だったり
するんですが、とにかくこの津軽弁のノリがすんごく楽しいわけです。
青森から来た奇跡のりんご

ということで、早速味っこみさせていただきました。
青森から来た奇跡のりんご
しろいほうはなしみたいな感じの味で、赤のほうは若干酸味が効いています。
結構美味しかったので買おうとすると、値段にびっくり。

1キロ800円!!! 1ケースで16000円!!!
さすが半無農薬のりんご。
奇跡のりんごで有名な木村さんのりんごだと
1個2000円以上するらしいです。

まさにりんごバブル!

この辺の人たちは、みんなケース単位で買ったそうで
確かにりんごがかなり減っているみたいです。

こういう値段がはっきりしないものに対しては
ねばって交渉!!

我らが総務女子軍団の交渉術のお陰で
5.5キロで3000円にしてもらいました。

りんごをキロ単位で買ったことがないので
いまいちピンときませんが、離乳食で使わせてもらいます(笑)
青森から来た奇跡のりんご

みなさんも是非一度、りんごの味っこみてみませんか?


同じカテゴリー(スイーツ)の記事画像
ちびサンダーの魅力
ぷりん+どらやきのコラボレーション
濃厚チョコブラウニー
きしめんパイを食す
カフェ・ル・パリジャンの絶品スイーツ「タルトタタン」
クリスマスケーキシーズン!!
同じカテゴリー(スイーツ)の記事
 ちびサンダーの魅力 (2014-02-11 21:22)
 ぷりん+どらやきのコラボレーション (2014-01-23 12:12)
 濃厚チョコブラウニー (2013-12-25 13:16)
 きしめんパイを食す (2013-12-02 19:27)
 カフェ・ル・パリジャンの絶品スイーツ「タルトタタン」 (2013-11-19 18:20)
 クリスマスケーキシーズン!! (2013-11-16 20:45)

Posted by 11.5代目@減量中 at 19:38│Comments(2)スイーツ
この記事へのコメント
コレって今流行ってる詐欺じゃないですよね?
Posted by 浦島太郎 at 2010年01月19日 23:31
浦島太郎>

やっぱりそうなのかな?

怪しいもんね^^;;
Posted by 11.5代目@減量中11.5代目@減量中 at 2010年01月20日 21:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青森から来た奇跡のりんご
    コメント(2)