QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2009年09月28日

ボンタンアメのチカラ

最近うちの奥さんがはまっているものがあります。

それはこちら。
ボンタンアメのチカラ
そうです、みなさんご存知のボンタンアメです。

韓国には、こういうお菓子がないみたいで
試しに食べてみたヒョンちゃんが、見事にはまりました。

実はこのボンタンアメ。

大正15年に発売されてから
今の今まで、ほとんどパッケージはそのまま。

それだけ、皆に愛されている商品なんですね~

おじいちゃん世代、お父さん世代と一緒に食べれる
お菓子って、なかなかないので、これは貴重ですね。

姉妹商品の、兵六餅も捨てがたいですけどね^^;;
ボンタンアメのチカラ





同じカテゴリー(食べ物関係)の記事画像
たまに飲んじゃうコカ・コーラ
牛すき鍋膳を食したのに・・・
冷めないお茶
大人のヤクルト ACE
パンチョ監修 太麺ミートソース
忘れられないトムヤンクン
同じカテゴリー(食べ物関係)の記事
 たまに飲んじゃうコカ・コーラ (2014-02-10 19:54)
 牛すき鍋膳を食したのに・・・ (2014-02-06 18:54)
 冷めないお茶 (2014-02-05 13:46)
 大人のヤクルト ACE (2014-01-30 18:19)
 パンチョ監修 太麺ミートソース (2014-01-29 16:41)
 忘れられないトムヤンクン (2014-01-28 13:17)

Posted by 11.5代目@減量中 at 21:31│Comments(4)食べ物関係
この記事へのコメント
コレ韓国でいけるかな!?
もしホントにいけるて思うんなら、
オレが韓国進出の営業かけるで~
Posted by 浦島太郎 at 2009年09月28日 22:22
おひさ~。
タイトルを見て、ついつい
反応してしまいましたわ。

色んな意味で・・・いかんいかん
Posted by ごんたろう at 2009年09月28日 22:30
わあ~ボンタンアメと兵六餅!
私の父の実家が国分でハルモ二が生きていた頃は、鹿児島からの小包みの定番だったんですよ。

一つずつ
オブラートに包んであるのんですよね~。
もう何年も食べてませんが今でも味は忘れてません。
Posted by みき at 2009年09月28日 22:57
浦島太郎>
うちの奥さんは、大絶賛してたよ!
意外とこういう柑橘系のお菓子が韓国って
あんまりないもんね。
もしかしたら、いけるかも?!

ごんたろうさん>
お久しぶりです!お元気ですか?
というか、もしかしてこの製造元って・・・・
そういうことですね^^;;

みきさん>
私も韓国に居る時は、祖父母からボンタンアメとか、兵六餅が送られてきてましたよ^^
昔から変わらない味って、貴重ですよね~
Posted by 11.5代目@減量中 at 2009年09月29日 09:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボンタンアメのチカラ
    コメント(4)