QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2013年12月19日

「焼酎おもてなし条例」可決

東京都知事選が気になる11.5代目です。

鹿児島で、面白い条例が可決されました。

それがこちら

「焼酎おもてなし条例」

こんな感じのことがあったみたいなんです。

18日の鹿児島県議会で、焼酎関連産業の振興を図り、県外客を本格焼酎でもてなすことなどを県民に求める
「焼酎文化でおもてなし条例」が可決され、池畑憲一議長が佐々木浩副知事に条例文を県庁で手渡した。
2014年1月1日施行する。
 地元の清酒や焼酎での乾杯を求める「乾杯条例」は、佐賀県や京都市など全国の自治体で施行されているが、
本格焼酎でのおもてなしを求める条例を制定した都道府県は初めて。
個人の嗜好(しこう)や意思を尊重するとし、罰則はない。
 条例には、県が関連産業振興に努めるよう明記してあり、池畑議長は「焼酎産業の振興だけでなく
他の特産品の販路拡大への波及効果が見込まれる。関係団体へ格段の配慮を」と要望した。
佐々木副知事は「現状に甘んじることなく支援していきたい」と応じた。


すごいですね~ さすが焼酎大国鹿児島県。

本格焼酎でおもてなしとは、面白いですね^^

これで、県民の焼酎意識が高まるかも?!(既に高いかな?!)

「焼酎おもてなし条例」可決
山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず



同じカテゴリー(鹿児島ネタ)の記事画像
速水もこみちin鹿児島
「ドン・キホーテ」鹿児島2号店が今秋にオープン?!
鹿児島空港、乗降客2億人達成
大島高校、鹿児島県離島初のセンバツ出場へ!
よしもと爆笑ライブin霧島
2013年 桜島噴火回数
同じカテゴリー(鹿児島ネタ)の記事
 速水もこみちin鹿児島 (2014-02-12 21:29)
 「ドン・キホーテ」鹿児島2号店が今秋にオープン?! (2014-02-07 23:06)
 鹿児島空港、乗降客2億人達成 (2014-02-03 18:16)
 大島高校、鹿児島県離島初のセンバツ出場へ! (2014-01-24 19:25)
 よしもと爆笑ライブin霧島 (2014-01-05 09:03)
 2013年 桜島噴火回数 (2014-01-03 16:20)

Posted by 11.5代目@減量中 at 18:21│Comments(0)鹿児島ネタ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「焼酎おもてなし条例」可決
    コメント(0)