QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年01月11日

ダークナイト・ライジング

新年会をすると、いよいよ本格的に1年が始まるのだと実感する11.5代目です。

例年であれば、お正月に何本か映画を見るのが恒例だったのですが

今年は引っ越しが重なったので、なかなか映画自体が見れなかったのですが

何とか見れたのが、これでした。



前作のダークナイトがかなり面白かったので、今回このダークナイト・ライジングには

かなり期待していました^^

伝説が、壮絶に、終わる

このキャッチコピーだけでも、かなり興奮しました(笑)

肝心の内容はと言うと、確かに壮絶に終わりました!

見ていない方もいらっしゃると思いますので、あまり詳しい内容は書けないですが

平和の意味を考えさせられる内容でした。


見ていない方は是非、3部作一気に見るのをオススメします^^


山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
  




  


Posted by 11.5代目@減量中 at 08:27Comments(0)映画

2013年01月10日

混声合唱団グリーンエコー 第24回定期演奏会

子供から、何でウルトラマンは手からビームが出るの?と、突っ込まれている11.5代目です。

霧島市には、グリーンエコーという混声合唱団があります。

もうかなり前からあるのですが、そのグリーンエコーさんが

定期演奏会を開くそうです!



2013年2月24日(日)
霧島市民会館
開場13:30 開演14:00
入場料: 一般前売り700円(当日1000円)
      高校生以下 500円

チケットは、合唱団員またはミヤタカンパニー・コープかごしま・シビックセンター1階売店
チケットのお問い合わせ: 0995-78-4091(池田)

住まいずで家を建てていただいたお客様や、知り合いも出るので
是非、興味のある方は見に行ってくださいね!!

自分も参加したい気持ちがありつつも、もうちょっとやせてからだなと
肝に銘じている11.5代目でした(笑)


山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
    


Posted by 11.5代目@減量中 at 08:14Comments(0)地域ネタ

2013年01月09日

好みの変化

朝のコーヒーが美味しい11.5代目です。

今年に入って、食べ物の好みが変わってきています。

今までは、揚げ物大好きだったのですが

最近はそこまで受け付けなくなっています^^;


逆に、酢の物だったり焼き魚だったり

和食的な物をよく好むようになって

これが年を取ることなのか?!と思ったりしてます(笑)


2月には、健康診断を控えているので

この1カ月少々で健康的な体になれればなと思う

11.5代目でした。


山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
    


Posted by 11.5代目@減量中 at 23:28Comments(0)食べ物関係

2013年01月08日

12.6代目 大地に立つ?!

引っ越しのおかげで、会社が近くなって嬉しい11.5代目です。

生後1歳六カ月を迎えている次男の12.6代目。



つかまり立ちまではいけるのですが、普通に立つのがなかなか

難しかったので、いつになるか心配していました。

ところがところが!本日、見事に立ちました!



って、あれ?!?!

立つには立っていますが、背もたれしている感じが。。。

それでも本人は嬉しいのか、すんごく上機嫌^^



これなら、すぐに背もたれしなくても

立てるようになるはず?!

子供の成長を感じた一日でした♪


山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
  

  


Posted by 11.5代目@減量中 at 08:25Comments(0)家族

2013年01月07日

韓国からの年賀状

今日から本格的な仕事始めだった11.5代目です。

引っ越しの影響で、今日送っていただいた年賀状を確認した次第だったのですが

今年は、面白い年賀状がありました。



韓国からの年賀状です!

これはびっくりですね~



下の方に引くと、顔が出てきてメッセージが

出てくるしかけになってます。


はがきじゃないので、余計新鮮ですね♪

K、ありがとね!!


山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
    


Posted by 11.5代目@減量中 at 21:10Comments(0)時事ネタ

2013年01月06日

韓国的お雑煮の【トックク】を食す!

八重の桜が結構おもしろかった11.5代目です。

新年のお雑煮は食べたのですが、韓国的なお雑煮を食べてませんでした。

そこで、知り合いに作ってもらってたべたのですが

これがまた美味しかった!



トッククです!

普段でも普通に食べるので、お雑煮ほど食べる頻度が低くないですが

餃子を入れたり、卵やネギを入れたりと色々とバリエーションがあります。



お餠の形も少し違っていて、平べったい楕円形になっています。

これを食べないと、新年を迎えた感じにならないので

食べれてよかったです^^ ありがとうございました!


山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
    


Posted by 11.5代目@減量中 at 23:59Comments(0)食べ物関係

2013年01月05日

大間マグロ、史上最高額の1億5千万円

やっぱりお寿司が大好きな11.5代目です。

毎年恒例になっている、築地の初セリ。
その中でも、マグロのセリがその落札金額の大きさから
注目されてますよね~

ということで、今年もすしざんまいグループが落札したようです。



昨年の3倍にあたる、1億5540万円での落札。

この金額だと、大ロトなどは一貫4~5万円くらいになるそうで。

鹿児島では食べれないのが悔しいです(涙)

そういえば、鹿児島の初セリにも行ってみたいですね^^


山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
    


Posted by 11.5代目@減量中 at 23:28Comments(0)時事ネタ

2013年01月04日

イルカランドへGO!

なかなか引越しの片づけが終わらない11.5代目です。

このお休みの期間は、子供達も保育園がお休みなので

なかなか引越しの片づけができない状態が続いています・・・


お正月なのに、せめてどこか連れて行ってあげようということで

寒かったのですが、2年前にできた志布志のイルカランドへ行ってきました!



正月休みということもあってか、かなりの人混み模様。

メインはイルカショーだったのですが、時間が余っていたので

他の施設で遊んでました。



ペンギンさんに餌をあげてみたり



ポニーに乗馬したりしました^^


イルカーショーは写真を撮り忘れたのですが

目の前で見ることができて、子供達も喜んでくれていたようです!!

今年は、引っ越しやら何やらが重なって子供たちにも

不憫な思いをさせていますが、来年は大丈夫なはず?!


山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
    


Posted by 11.5代目@減量中 at 20:19Comments(2)家族

2013年01月03日

鹿児島でもsuicaが使えるように?!

年末年始は、次男の看病に徹した11.5代目です。

先日、久しぶりに電車で移動する機会があったのですが

すんごくびっくりすることがありました。

何にびっくりしたかというと、コチラです。



何だか分かりにくいですが、所謂suicaなどのICカードのチャージをする機械なのですが

これができたということは、鹿児島県内はICカードで移動できるということです!

さらに・・・・



自動販売機にまで使えるようになっているので

これはもう、相当便利ですね^^


今までは、いちいち切符を購入して面倒くさかったのですが

ついに鹿児島でも、ICカード導入ということでJRさんありがとうございます^^


山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
    


Posted by 11.5代目@減量中 at 22:50Comments(0)時事ネタ

2013年01月02日

両刀使いの12.6代目

そういえば、かくし芸大会がないことに気付いた11.5代目です。

我が家の大食漢!12.6代目クンですが、最近また巨大化しています。



ちなみに、まだ歩けません・・・


大きくなる要因は、ココにありました!!



うどんは汁まで残さず飲み干し・・・



カレーは、スプーン二刀流で飲み込みます(笑)

そりゃ太りますね^^;


大きくなるのは結構ですが、父親のようにならないように

今から既に心配な11.5代目でした(笑)


山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
    


Posted by 11.5代目@減量中 at 07:19Comments(0)子育て

2013年01月01日

2013年 新年明けましておめでとうございます!

年末年始は食べまくっている11.5代目です。

新年、明けましておめでとうございます!

やってきました2013年。今年はどんな一年になるのやら・・・


11.5代目的には、大殺界の最終年。

今年を乗り越えれば、来年はまた明るい未来が待っている?!

ということで、11.5代目ブログを今年も

よろしくお願いいたします!!


山をそだてている会社の「本物の木の家」
株式会社 住まいず
    


Posted by 11.5代目@減量中 at 23:24Comments(0)お仕事