2012年06月10日
地元に愛着を感じますか?
男子バレーが残念だった11.5代目です。
面白いデータを見つけました。

各都道府県の人に聞いたみたいなのですが
「地元に愛着があるか?」という質問に対するデータです。
東京で住んでいた時は、いつも地元の自慢するよねと
言われていたので愛着はあったと思っていたのですが
基本的に鹿児島県民自体が地元に愛着があるみたいですね^^
意外と宮崎が低かったりするのが意外なのですが
やはり地域密着というか、地元ラブですね♪
これからも鹿児島の新しい価値発見をしていきます~
面白いデータを見つけました。

各都道府県の人に聞いたみたいなのですが
「地元に愛着があるか?」という質問に対するデータです。
東京で住んでいた時は、いつも地元の自慢するよねと
言われていたので愛着はあったと思っていたのですが
基本的に鹿児島県民自体が地元に愛着があるみたいですね^^
意外と宮崎が低かったりするのが意外なのですが
やはり地域密着というか、地元ラブですね♪
これからも鹿児島の新しい価値発見をしていきます~
2012年06月09日
お風呂ができてきてます
蒲生のよさを再確認している11.5代目です。
いよいよ大詰めを迎えている11.5代目邸。
ちょくちょく現場に行くのですが、出来あがっていく姿を見るのは
感無量ですねぇ。今日はお風呂をチェック。

我が家は、ハーフユニットを選択しました。
半分はユニットバスで、半分はヒノキを貼るというお風呂。
良い感じで出来あがってきてますね^^
早くお風呂も入ってみたいですが、引っ越すまでの辛抱。
こうやって出来あがっていく姿を見るのは楽しみでもありますが
何だか寂しさも同時に感じます。お施主様の気持ちが分かる気がします。
なにはともあれ、無事に完成してくれることを祈るのみです!
いよいよ大詰めを迎えている11.5代目邸。
ちょくちょく現場に行くのですが、出来あがっていく姿を見るのは
感無量ですねぇ。今日はお風呂をチェック。
我が家は、ハーフユニットを選択しました。
半分はユニットバスで、半分はヒノキを貼るというお風呂。
良い感じで出来あがってきてますね^^
早くお風呂も入ってみたいですが、引っ越すまでの辛抱。
こうやって出来あがっていく姿を見るのは楽しみでもありますが
何だか寂しさも同時に感じます。お施主様の気持ちが分かる気がします。
なにはともあれ、無事に完成してくれることを祈るのみです!
2012年06月08日
からあげくんの新しい味
久しぶりにローソンへ行った11.5代目です。
からあげくん好きですか?
私の周りでは、からあげくん反対派が多いのですが
ようするにからあげのくせして、あまり肉の感じがしないとのこと。
うんうん。それはよく分かります。しかし!!
そんなチープな感じを含めて大好きです!(笑)

基本はノーマルか、レッドを食べるのですが
たまに期間限定で色々な味が出ます。
ということで、今回は博多明太味
これがまた、ピリっときて美味しい!!

いつ食べても、飽きが来ないんですよねぇ。
ということで、今度は2個増量キャンペーンの時にいただきます^^
からあげくん好きですか?
私の周りでは、からあげくん反対派が多いのですが
ようするにからあげのくせして、あまり肉の感じがしないとのこと。
うんうん。それはよく分かります。しかし!!
そんなチープな感じを含めて大好きです!(笑)
基本はノーマルか、レッドを食べるのですが
たまに期間限定で色々な味が出ます。
ということで、今回は博多明太味
これがまた、ピリっときて美味しい!!
いつ食べても、飽きが来ないんですよねぇ。
ということで、今度は2個増量キャンペーンの時にいただきます^^
2012年06月07日
トマトが入ったビックチキン
日本男子バレーにびっくりな11.5代目です。
夜の小腹が空いた時にありがたいのが、24時間のドライブスルー。
基本的に選択肢としては、マックか牛丼・・・
夕食を食べそびれると、がっつりいきたいところですが
ここは我慢我慢。と、思って矢先こんな写真が・・・

マックの新製品、ビックチキンです!
いつもなら、これだけでは何も気にしないのですが
今回の新製品のすごいところは、こちらでした。

トマトが挟まれているじゃありませんか!!
これにはびっくりですね~。だって、トマト大好きですから^^
ということで、ドライブスルーへ直行。
食べてみると、チーズとトマトの相性抜群で美味しい!!
まあ、トマトが入っているだけで美味しいと思ってしまうのですが(笑)
牛丼よりもヘルシーかなということで
割り切った11.5代目でした^^
夜の小腹が空いた時にありがたいのが、24時間のドライブスルー。
基本的に選択肢としては、マックか牛丼・・・
夕食を食べそびれると、がっつりいきたいところですが
ここは我慢我慢。と、思って矢先こんな写真が・・・

マックの新製品、ビックチキンです!
いつもなら、これだけでは何も気にしないのですが
今回の新製品のすごいところは、こちらでした。

トマトが挟まれているじゃありませんか!!
これにはびっくりですね~。だって、トマト大好きですから^^
ということで、ドライブスルーへ直行。
食べてみると、チーズとトマトの相性抜群で美味しい!!
まあ、トマトが入っているだけで美味しいと思ってしまうのですが(笑)
牛丼よりもヘルシーかなということで
割り切った11.5代目でした^^
2012年06月06日
2012年06月05日
ハイハイより先に、つかまり立ち
家族が韓国に行って、1週間が過ぎた11.5代目です。
私が居ないのがいいのやら悪いのやら
奥さんと子供たちは韓国を満喫しているようです

韓国中華の代表的メニューである
チャジャン麺を食す12.5代目。美味しそう・・・

12.6代目ですが、やっと寝返りが出来るようになったと思っていたのに
韓国に行った途端、ハイハイをすっ飛ばして捕まり歩きが出来るように
なってしまったそうです!!
遠く離れていても、こうやって写真のやりとりなどが出来るので
便利ではあるのですが、何だか切ないですね~
早く帰っておいで^^
私が居ないのがいいのやら悪いのやら
奥さんと子供たちは韓国を満喫しているようです

韓国中華の代表的メニューである
チャジャン麺を食す12.5代目。美味しそう・・・

12.6代目ですが、やっと寝返りが出来るようになったと思っていたのに
韓国に行った途端、ハイハイをすっ飛ばして捕まり歩きが出来るように
なってしまったそうです!!
遠く離れていても、こうやって写真のやりとりなどが出来るので
便利ではあるのですが、何だか切ないですね~
早く帰っておいで^^
2012年06月04日
今年初めての台風
i-Phoneの便利さに改めてびっくりな11.5代目です。
天気予報を見てびっくり!
台風が接近してるじゃありませんか!!!

建て方や、上棟があるのでなかなか大変ですが
自然と付き合う上では仕方ないですね~
それでも、今回の台風は結構強め見たいなので
それたとしても、結構影響があるかもです。
みなさん、台風対策はしっかりとしましょうね♪
天気予報を見てびっくり!
台風が接近してるじゃありませんか!!!

建て方や、上棟があるのでなかなか大変ですが
自然と付き合う上では仕方ないですね~
それでも、今回の台風は結構強め見たいなので
それたとしても、結構影響があるかもです。
みなさん、台風対策はしっかりとしましょうね♪
2012年06月03日
その名はホットク
結婚式が続く11.5代目です。
先日、奥さんが作ってくれた韓国的お菓子がこちら。

韓国屋台でよく並んでいる、ホットクです!!
一時期、これにはまりすぎて死ぬほど食べたのを覚えていますが
日本に帰ってきてからは、なかなか食す機会がありませんでした。
それを察したのか、知らぬ間に奥さんが作ってくれたのです。
中には、こんな感じで黒蜜が入っています。

これが結構というか、かなり熱いのでしょっちゅう火傷気味でした・・・
熱々で食べないと美味しくないので、いつもこの黒蜜との格闘だったのですが
まさか、家で食べれるようになるとはびっくり仰天。
今後も、どんどん韓国料理が出てくると思うと
楽しみな11.5代目でした^^
先日、奥さんが作ってくれた韓国的お菓子がこちら。
韓国屋台でよく並んでいる、ホットクです!!
一時期、これにはまりすぎて死ぬほど食べたのを覚えていますが
日本に帰ってきてからは、なかなか食す機会がありませんでした。
それを察したのか、知らぬ間に奥さんが作ってくれたのです。
中には、こんな感じで黒蜜が入っています。
これが結構というか、かなり熱いのでしょっちゅう火傷気味でした・・・
熱々で食べないと美味しくないので、いつもこの黒蜜との格闘だったのですが
まさか、家で食べれるようになるとはびっくり仰天。
今後も、どんどん韓国料理が出てくると思うと
楽しみな11.5代目でした^^
2012年06月02日
足場を解体した11.5代目邸
体型のせいなのか、「お替りいかがですか?」と最近よく言われる11.5代目です。
全然工事進まないんだねとよく言われる我が家。
これがまた、しっかりと進んでいるんです!!
そして、遂にこの日が来ました。
いわゆる、「足場解体の日」

後は、内部工事が残るのみになりますが
あと2カ月近くかかるそうです。
ここまで来たら2ヶ月もかかるという考えではなく
後わずか2カ月で出来るんだという喜びが湧いてきます。
完成が楽しみな、11.5代目でした。
全然工事進まないんだねとよく言われる我が家。
これがまた、しっかりと進んでいるんです!!
そして、遂にこの日が来ました。
いわゆる、「足場解体の日」
後は、内部工事が残るのみになりますが
あと2カ月近くかかるそうです。
ここまで来たら2ヶ月もかかるという考えではなく
後わずか2カ月で出来るんだという喜びが湧いてきます。
完成が楽しみな、11.5代目でした。
2012年06月01日
明日から完成内覧会
空腹が続くと、思考停止状態になる11.5代目です。
明日からは、完成内覧会です!
内覧会というと、普通の見学会とは違って
チラシをまきませんので、ゆっくりご覧になることができます。
(混んでたらすいません・・・)
詳しくはコチラ
私は明日は結婚式があるので、日曜日のみ参加ですが
気軽にお越しください~^^
明日からは、完成内覧会です!
内覧会というと、普通の見学会とは違って
チラシをまきませんので、ゆっくりご覧になることができます。
(混んでたらすいません・・・)
詳しくはコチラ
私は明日は結婚式があるので、日曜日のみ参加ですが
気軽にお越しください~^^