QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年10月05日

大阪人の底力

朝と夜が急に寒くなって、遂に半袖卒業かと思っている11.5代目です。
そう言えば、長袖ってどこにあったかな?^^;;

私の師匠がブログを始めたのですがその内容で、かなり面白かったものを紹介します。



大阪の新しい名物が誕生しました!

その名も、 「面白い恋人」

そうです!

北海道の白い恋人の大阪版?!

この発想はすごいですね~

16枚入りで、1050円
そして、みたらし味らしいです。

空港などで売っているらしいですが
これは是非とも、ゲットしたいところ。

 

大阪に行かれる方、是非チェックしてみて下さいね^^   


Posted by 11.5代目@減量中 at 20:22Comments(0)趣味

2010年10月01日

パンダのイベント

たばこの値上げで禁煙グッズが大人気らしい11.5代目です。

色々なイベントが行われているマルヤガーデンズさん。

以前、イベントで一緒にコラボレーションしていただいた
パンダ絵師である、あごぱんさんが面白い企画を立てています。
---------------------------------------------------------------
マルシェ・PANDAの作家たち展 voL1 「パンダの鋳金」

あごぱん・杉原木三のイラスト&鋳金作品展

10/8(金)~10/11(月・祝)
11:00~21:00(最終日は20:00まで)

マルヤガーデンズ 4階 garden4
鹿児島市呉服町6-5

主催 NPO法人 PandA

アート・ショッピングサイト「マルシェ・PANDA」のリアル展覧会。
第一弾は、パンダ絵師のあごぱんさんと鋳金作家杉原木三さんのコラボ。
金属を溶かして型に流し込む鋳金(ちゅうきん)の制作工程をパンダがイラストで解説!
錫を使ったワークショップも開催。
錫鋳物のパンダのバッジやキーホルダーなどを作ることができます。

◆錫を使ったワークショップ
10/10(日)~10/11(月・祝)
14時~16時

定員
ワークショップのみ 1日最大20名程度
予約不要・当日先着順

参加費 ワークショップのみ 1,500円(材料費込み)
問合せ先
NPO法人 PandA 090-8353-5921
●公式ウェブサイト  http://npo-panda.jp

---------------------------------------------------------------

相変わらずパンダの絵を描いているあごぱんさん



ぜひ、遊びに行ってみてくださいね♪  


Posted by 11.5代目@減量中 at 20:20Comments(0)趣味

2010年09月17日

パンシェルジュ検定

土地の契約は難しいと感じる11.5代目です。

いつも、色々なメルマガを購読しているのですが
そんな中で発見したのがこちら。

パンシェルジュ検定

パンシェルジュとは、

奥深いパンの世界を迷うことなく案内できる幅広い知識を持った人のことです。

こんな試験があるなんてびっくりですが
ただ単に、パンを食べるのが好きなだけだとだめみたいですね^^;;

問題も結構難しくて、パンにまつわる様々な知識がないと
こりゃ合格は至難の業だと思われます。

世の中、色々な資格が増えましたね^^



  


Posted by 11.5代目@減量中 at 20:46Comments(0)趣味

2010年09月08日

気軽に買える韓国語教材

お勉強の日々が続く11.5代目です。

先日の韓国語教室の紹介した内容を見て
何人かの方が、韓国語のいい勉強方法を
教えてくださいとの連絡がありました。

なかなか、新しいクラスを始められなくて
大変申し訳ないです^^;;

ということで、個人的におススメの
韓国語教材をご紹介します。

ちなみに、今の韓国語教室でも
使ったりしている教材で、霧島市内の本屋さんで
購入したんですよ^^



宝島社から出ている、ハングル・スタートです!

最近の教材は、どれもCDが付いていて
この本にももちろん付いています。



CDを聞きながら、文字の読み書きの練習が出来るので
これはほんとに効率がいいですよ~

やはり、五感を使って言葉は勉強しないといけないですからね^^

そんなに大きくないので、おススメですよ♪  


Posted by 11.5代目@減量中 at 22:20Comments(0)趣味

2010年09月03日

韓国語教室について

結局ガスレンジに決めた11.5代目です。

私の奥さんであるヒョンちゃんは、韓国語教室を
1週間に1回開催しています。

このブログでも紹介したことがあるのですが、習いたいという方から
結構ご連絡をいただいていまして、なかなか新しいクラスを
始められないのが現状です。

今のところ、我が家が完成したら場所と奥さんの時間に
余裕が出来るので、新しいクラスを始められればなと思っています。
(来年の5月くらい?!)

何人かの方にはお返事してあるのですが
もう少しお待ちください^^;;  


Posted by 11.5代目@減量中 at 23:33Comments(2)趣味

2010年08月01日

すごいよ任天堂!

炎天下の中で、顔が真っ赤になった11.5代目です。

先日、奥さんの任天堂DSが故障してしまい
サポートセンターに修理の依頼をしました。

充電できなくなったのですが、修理費が2000円くらいということで
早速送ってきたら、1週間もしないうちに帰ってきました。



何やら綺麗になって帰ってきたかと思ってよく見たら

新品じゃありませんか!!

これにはびっくりですね~

詳細を読んでみると・・・



どうやら直せなかったので
新品に変えてもらったようです。

すんごい気前いいですね^^



これには本当にびっくりです!

任天堂を、本気で好きになりました♪  


Posted by 11.5代目@減量中 at 23:49Comments(3)趣味

2010年06月26日

韓国戦を見て

夜の水浴びが気持ちい季節に入った11.5代目です。

ワールドカップネタですが、日本より先に
決勝トーナメント行きを決めた韓国の試合がありました。

南米のウルグアイとの対戦ということで
非常に楽しみな試合ではありました。

ところが!!

開始20分ほどで寝てしまい
次に起きたら試合が終了していました・・・

もっと早寝早起きをしないとですね><  


Posted by 11.5代目@減量中 at 23:00Comments(0)趣味

2010年06月24日

スマートフォン戦争

デンマーク料理が食べたい11.5代目です。

これから数時間後には、デンマークとの運命の
決戦が待っているわけですが、本日は
AUのスマートフォンが発売されました。

AUフリークの住まいずにとっては、待望と
言ってもいいのかもしれません。



東芝製のスマートフォンなのですが
これがまたいい感じのデザイン。

OSはWindowsなので、アプリが充実している
わけではないのですが、wordやexcelは十分に使えます。

完全にタッチパネルではなく、しっかりと
キーボードもついてきています。



デモ機を触らせてもらったのですが
結構いい感じでした^^

問題は、どこまでバッテリーが持つかですね^^;;

今後の携帯市場では、50%以上がスマートフォンになると
言われている現在。どこのメーカーのものにしようか頭を悩ます時間が増えそうです><  


Posted by 11.5代目@減量中 at 23:59Comments(2)趣味

2010年04月27日

日産のEV車リーフにびっくり!

リクルートさんのGW休みが11連休と聞いてびっくりの11.5代目です。

住まいずで家を建てたお客様で日産の加治木店に
お勤めの西屋敷さんという方がいらっしゃるのですが
先日車の点検に行ったところ、こんなものをいただきました。



最近巷で話題のEV車である、LEAFのパンフレットでした。

完全に電気で走るということで、注目の的ですが
1回の充電で160キロ以上走れるとか。

家でも充電できますので、深夜電力を使えば
お安くチャージが出来るわけです。



遠出しなければ、十分事足りるので
これに買い換えるのもありかもしれないですね!

あとは価格の問題ですが^^;;

とりあえず、日産加治木店の西屋敷さんを
たずねれば、優しく色々と教えてくれますよ♪
(住まいずの11.5代目の紹介というといいことあるかも?!)  


Posted by 11.5代目@減量中 at 21:12Comments(0)趣味

2010年04月10日

人生で初めての出来事

結婚式の2次会に、1時間半遅れて出席した11.5代目です。

今朝、自分のとこの郵便ポストを見ると
何やら封筒らしきものが入っていました。



何やら、Potikaって書いてるじゃないですか!
何かあったのかなと開いて中身を見てみると・・・



何か紙が入っているみたいです。



なんと、懸賞が当たったみたいなんです!!
さらに小さな封筒を開けてみると・・・



霧島国際ホテルの入浴券がペアで当たりました!!
1回1000円の入浴料なので、2000円儲かりました^^

懸賞はよく出すのですが、当たったのは初めて!!
世の中捨てたもんじゃないですね^^

これからも、懸賞生活がんばります(笑)

ポティカさん、ありがとうございました^^  


Posted by 11.5代目@減量中 at 23:59Comments(0)趣味

2010年03月19日

オールーディーズサウンズ フロム 広島ケントス

ブログランキングが、また急激に上がっている11.5代目です。
なんでいきなりこんなにアクセスが増えるのか不思議です・・・

ひょんなことから、知り合いにとあるチケットをもらいました。



どうやらホテル京セラであるコンサートっぽいのですが
内容を詳しく見てみると・・・・



オールーディーズサウンズ フロム 広島ケントス

どうやら青春時代に流行った曲を中心に
ライブで聞かせてくれるそうです。

曲目を見てみると・・・

・ジョニー・B・グッド
・ダイアナ
・ヒッピィヒッピィシェイク
・監獄ロック
・ハウンドドック
・ヴィーナス 他


すいません。全部知らないでした・・・・

でも食事が出るので行ってみようかなと思ったり。
ただ、子連れではとても行けそうにないのが残念です><  


Posted by 11.5代目@減量中 at 23:23Comments(0)趣味

2010年02月03日

桜島天然ラドン たまゆら ~A-Zはやと~

ダイエットが停滞期っぽい11.5代目です

奥さんであるヒョンちゃんが、最近肩こりのせいか
頭痛に悩まされていたので、A-Zはやと内にできた
桜島天然ラドン たまゆらへ行きました。



昨年の10月にオープンしたばかりなのですが
最近まで、どこにあるのか分かりにくかったのですが
1000円で20分間整体を受けれるということで行くことに。

中には、足湯のスペースがあったり
食事が出来たりといい感じ。



20分以上待っていたのですが、なかなか終わらないようで
30分近くになって、やっと出てきました。

ということは、40分で1000円?!
内容的にもかなりいいということで、僕にも
受けなさいということで受けることに。

普通の整体ではなく、温帯整体?!というものらしく
暖かい台で受けます。これがまた心地いい~

やはり30分近くしてもらって、1000円なので
かなりサービス精神旺盛ですね^^

ちょくちょく通いたいと思います^^  


Posted by 11.5代目@減量中 at 20:40Comments(2)趣味

2009年11月18日

元T-BOLANの森友氏大復活!

キムヨナに釘づけの、11.5代目です。

みなさん、T-BOLANというロックバンドをご存知ですか?

「Bye For Now」や、「マリア」などを代表曲を持つ、バンドです。

私の青春時代のバンドであり、よくモノマネで歌わせていただいた
思い出の曲ばかりを歌っている方々です。

99年に解散したのですが、ボーカルである森友嵐士さんがソロで
復活するということで、11.5代目としては激しく応援したいです!

最近、昔解散したバンドやグループが再結成やソロデビューすることが
多いので、個人的には嬉しいですね^^  


Posted by 11.5代目@減量中 at 23:26Comments(0)趣味

2009年09月09日

血液型B型さんプラン

今年の9月は、今までにない最大9連休の
シルバーウィークがあります。

住まいずとしては、3連休ですが
12.5代目が大きくなってきていることもあり
どこか近場で、旅行しようかなという計画を立てています。

ネットで色々と検索していると、面白いものを発見しました!

血液型B型さんプラン

宿泊者の中に、B型の人がいると
お得な特典を色々と楽しめるというこの企画。

母と12.6代目、12.75代目がB型なので
早速空きがあるか見てみると・・・・

見事に、連休中は部屋が空いてないですね><

特に21日、22日が人気のようでして
このままでは、日帰り旅行かなと思ったりします。

大人しく、ひきこもりましょうかね・・・・・  


Posted by 11.5代目@減量中 at 23:59Comments(0)趣味

2009年04月28日

わさび抜きの卒業年齢

先日、社員食堂でのランチの時間。
スタッフとの会話で、お寿司のわさび抜き卒業年齢の話が。

11.5代目の一番の大好物はお寿司。
しかし、中学校に上がるまで、わさびというものが
到底理解できませんでした。

そんなわさび苦手な11.5代目を
わさびフリークにしてくれたものがこれ↓


知る人ぞ知る、わさビーフです。
これがまたよく考えられたお菓子で、わさびをこんなに
身近に感じさせてくれるものはありません。

みなさんは、わさび抜きを卒業したのは
いつごろですか~~??  


Posted by 11.5代目@減量中 at 21:28Comments(0)趣味

2009年02月09日

夜のやきいも

鹿児島県は、さつまいもが有名な県です。
その影響か、芋焼酎をよく飲みます。

夕方になると、どこからともなく

「い~しや~きいも~。おいも」
「甘くておいしい。いしや~きいも~」

みたいな、おじさんのアナウンスが聞こえてきます。

11.5代目は、屋台にとてつもなく弱い性質を持っていますので
この放送を聞くと、ついつい買ってしまいます。

たいがい、夕方の時間帯が多いのですが昨日は違いました。

な、なんと夜の9時過ぎに大きなボリュームで
焼き芋の宣伝をするではありませんか!!

さすがにうるさいなと思いつつも、体は勝手に財布を握って
しっかり買いに行ってました。

今回は、200円分を買うつもりで行ったのですが
今回のおっさんは一味違いました。

11.5代目「おじさん、200円分お願い!」

おじさん「はいはい。じゃあ、500円分ね!!」

11.5代目「え、なんで?」

と、言ってる間に500円分の芋を渡され
おじさんは、500円を持って帰っていきました。
(500円玉しかなく、300円おつりをもらおうとしたんです^^;;)

あっという間の出来事だったので、反論することも
できなかったですが、うまくおじさんにペースを持っていかれましたね><

まあ、食べてみたら懐かしい紫芋の焼き芋だったので
許すことにしました(笑)。


今度おじさんと会った時は、200円分を買います!  


Posted by 11.5代目@減量中 at 20:09Comments(4)趣味

2009年02月08日

私の携帯電話

私の携帯電話。こんな感じのを使っています。


だいぶ使い込んだせいか、色落ちが激しく
さらに、いきなり充電が切れているわけでもないのに
電源が落ちていることもあります。

このせいで、多くの人に電話しているのに
何で無視するの?と、怒られてきました・・・・・アウチ

それでも、愛着があるのでなんとか使っていたのですが
最近、さらなる重大な故障が発生してしまいました。

それは、、、、

「どこに行っても圏外・・・」

携帯電話とは、携帯ができる電話機であり
どこにいても、電話ができるというのがウリのはずです。

ところが、私の携帯はどこに行っても圏外・・・・・
私はキチガイになりそうです。(面白くありませんね。うるうる

次は、どんな故障が発生するのでしょうか?

乞うご期待!!!  


Posted by 11.5代目@減量中 at 19:13Comments(4)趣味

2009年01月30日

★グルメランチ★老舗のかつ丼や、【こけし】

最近は、毎日社員食堂でランチが多いのですが

たまに、作ってくれるパートさんがお休みの日があるので

そんな日は、地元を知る意味でもグルメ巡りをしています。

今日はかねてから気になっていた、かつどん専門店【こけし】さんにお邪魔しました。


メニューは以下のとおりです。

カツ丼 600円 ダブルエッグ 650円 スーパー 750円 スーパーダブルエッグ 800円 ダブルカツ 950円 ダブルカツスーパー 1100円 カツカレー 600円(ボリュームで値段変更)

なぜかカツカレーがありまして、辛さは大辛のみという設定。

私が頼んだのは、ダブルエッグ。

卵が倍増ということで、カロリーが激しく心配ですが
経験に勝るものはないということで?!おいしくいただきました。

味は甘めですが、すごいボリューム!!この値段で、この味にボリュームは大満足でした。ムフッ

ちなみに、隣の小学生くらいの子供が一番大きいサイズの、ダブルカツスーパーを
食していました。はい、11.5代目小学生に敗北ですうるうる  


Posted by 11.5代目@減量中 at 20:12Comments(0)趣味

2009年01月24日

出張!何でも鑑定団in霧島市


あの、何でも鑑定団が霧島市に?!

実は、西郷隆盛像建立20周年記念といて、我らが霧島市に
出張!なんでも鑑定団の撮影があるそうなんです。

11.5代目としては、この機会を逃すわけにはいかないわけです。
早速、お宝がないか聞き込み捜査を行いました。

そうすると、探せばある物ですね~

なんと、我が家の家宝で2000年前の貨幣が出てくるではありませんか。
その昔、私の父が友人から買ったものだそうです。

当時の金額で、10万円くらいで購入したそうです。

2000年前の貨幣で10万円は、えらい安い気もしますが
鑑定してもらわないと分からないので、これで申請しときました。

これで採用されれば、3月にテレビに出ているはずです。

みなさん、乞うご期待です!!!  


Posted by 11.5代目@減量中 at 20:29Comments(2)趣味