スーパークールビズ到来

11.5代目@減量中

2011年05月13日 21:36

朝と夜の温度差に苦しむ11.5代目です。

面白いニュースを発見!

環境省は13日、節電対策の一環で、クールビズを強化した「スーパークールビズ」を
6月1日から実施する方針を明らかにした。今夏は東日本を中心に電力不足が懸念されており、
スーツやシャツを販売する各企業も、節電を意識した商品を相次いで発表していた。

同省は率先して「スーパークールビズ」に取り組む予定で、ノーネクタイや半袖シャツに加え、
新たにポロシャツやアロハシャツなどの着用も認める。また、執務室内に限り、サンダルと
「無地か柄が派手でない」Tシャツの着用も可能に。
ジーンズも「破れてだらしないもの」を除き、勤務中の着用を容認するという。

今後は他省庁や自治体、民間企業にも参加を促すほか、
軽装スタイルのファッションショーを開催するなど、「スーパークールビズ」のPRに努める。


ノーネクタイや半袖シャツのクールビズが近年普及してきましたが

原発の影響で、今年はスーパークールビズを奨励するとのこと。


アロハシャツはどうかなと思いますが、ポロシャツにジーンズって

仕事してるか見分けが付かないですね^^;;



オフィス街などで、みんなポロシャツでジーンズだったら

ちょっと異様な光景になる感じがしますが、見てみたいですねぇ。


住まいずはそもそも日ごろからノーネクタイで半袖OKなので

問題はないですが、アロハシャツはどうしましょうね^^;;

実は、人気ブログランキングに参加してるんです

 ポチっと応援クリックをお願いします!

     ↓ ↓   ↓ ↓

      
                    にほんブログ村  




関連記事